『クリエンターレ』で初めて歌声を聴いた
加耒 徹(かくとおる)さんの懇親会に参加しました音符
(とーるさんについて詳しくはこちら→

青空が広がって日差しは眩しかったけれど風が冷たかった~寒~スティッチ

神学校の中にある目白メイヤー記念礼拝堂のバンケットルームにて。

ステンドグラスや葡萄を基調としたお花が飾ってありましたぶどうp

”15:4 わたしにとどまりなさい。わたしも、あなたがたの中にとどまります。枝がぶどうの木についていなければ、枝だけでは実を結ぶことができません。同様にあなたがたも、わたしにとどまっていなければ、実を結ぶことはできません。”(ヨハネ福音書より)


初めに、ドンジョヴァンニの『乾杯の歌』(シャンパンのうた)を歌いながら、登場♪
みんなで乾杯~乾杯

その後、とーるさんは各テーブルを回ってお話ししてくれました。

ランチは肉料理と魚料理を選ぶことができました。
私たちのテーブルは肉料理が大多数!(爆)
どれも春らしいお料理でした菜の花

合間にクイズ大会。

とーるさんに関する質問が6つあり、な、な、なんと初参加で全問正解しちゃった私は
チケットを戴きましたクラッカー右から


シューベルト『春の信仰』
英語の歌『Moon River』
最後にイタリアのカンツォーネ『カタリカタリ』

素晴らしい歌声でした♪

『カタリカタリ』には胸打たれました…切ない曲ですハートブレイク
あ、あと…とーるさんの大きな口にも見とれてしまった…おーっ

大撮影会ののち、30分押しでお開きとなりました。

—— ◇ —— ◇ —— ◇ —— ◇ —— ◇ —— ◇ —— ◇ —— ◇ ——


5月にはこれ、観に行きます。
予習していかねば!!

『ジューリオ・チェーザレ』(エジプトのジュリアス・シーザー)←クリックでリンクに飛べます。


ト音記号BCJのソリストに選ばれたそうですト音記号
詳しくは→ バッハ・コレギニウム・ジャパン



福岡でもリサイタルがあるそうなので、福岡のおばちゃんを誘ってみようかなー音符

—— ◇ —— ◇ —— ◇ —— ◇ —— ◇ —— ◇ —— ◇ ——
一緒に参加したAちゃんと記念撮影。
楽しい音楽の時間をありがとうございましたハート