JAZZ LIVE in ARAKAWA
(↑クリックで飛べます)

2014年8月9日(土曜日)
VEL友さんが出演する!というので行ってきました。

ここだけの話、実はジャズってあんまり得意じゃなくて…汗

曲は好きなんだけど、あのセッションていうのかな…ソロで自由に演奏する時間がどーも苦手で…いつ終わるのかわからないし…show offだし…なんて思っていたわけなんです…。

ほんとはそこがジャズの醍醐味おんぷ2なんでしょうけどね。

でも、今回はジャズオーケストラということで大人数での演奏。
最近ブラスバンド大好きな私ですから(BLITZの影響です)とっても楽しめましたWハート


はじめに、ひび則彦率いるストリート・ジャズ・サックス・アンサンブルバンド
『HIBI★Chazz-K(ひびちゃずけ)』の演奏から。
(↑クリックで飛べます)

【HIBI★Chazz-K(ひびちゃずけ)とは?】
"JAZZをメインに、世界へ「音楽の架け橋」を・・・!"
Street Jazz Saxophone ensemble Quartet。
ソプラノ、アルト、テナー、バリトンの4本のサックスとドラムスの五人組。

HIBI★/ひび則彦(S.Sax&Arr)
アヤ☆/濱田亜矢子(A.Sax)
つっつ/筒井洋一(T.Sax)
このり/小仲井紀彦(B.Sax)
カズきち/島野和樹(Dr.&Perc.)

音符音の記憶について。音符

HIBI★Chazz-Kさんの演奏を聴いていて、小学生の頃聴いたチンドン屋さんの事を思い出しました。
10歳まで住んでいた街の最寄り駅が南武線『武蔵溝ノ口』駅。

今でこそ近代的な建物に生まれ変わったこの場所ですが
私の子供の頃の70年代はドブ板横町があったり
パチンコ屋さんが駅前にあり、ごちゃごちゃしたところでした。

そのパチンコ屋さんの前で、よくチンドン屋さんが演奏していて
駅から家までバスに乗るので、バスの待合所から見ていた事を思い出しました。

父方の祖母が鹿児島から小包を送ってくれたのですが、昔は宅配便などという便利なものはなく、国鉄(今のJR)の駅まで取りに行かなければならず、私はよく母の手助けをして、武蔵溝ノ口駅まで取りに行ったものでした。

音楽はその記憶まで蘇らせてくれるのです音符

他にも演奏を聴いていて、アレンジやフェイクでの演奏、身体を動かしながらの演奏を見ていたら
小学2年から高校生まで習っていたエレクトーンのレッスンを思い出しました。

グレードというYAMAHAの試験を受けるために、作曲やフェイクに苦しんだ思い出が…ピアノ

子供の頃はただ音楽を演奏するのが楽しかったので、お勉強が嫌いな私には
この譜面に向かって書く…という作業がものすごく辛かった事を覚えています。
譜面を読むより耳コピが得意なタイプwwww

もしかしたら、ジャズへの苦手意識は、この頃のトラウマもあるのかもしれません。

でもエレクトーンレッスンのおかげで、ビートルズ、スタンダードジャズ、ボサノバなど様々なジャンルの曲を知る事ができたのは、ラッキーだったと親に感謝しています。

    ♪   メタルスライム♥    すらいむ    すらいむ    ♪

前置きが長くなってしまいましたが、友人はスティールパンを演奏。

4ヶ月のワークショップを経ての発表会のような演奏会。
ワークショップの募集楽器にスティールパンはなかったのですが、参加したくて
交渉したらOKをもらったそうです♪

堂々としていて、カッコよかったですハート
今度はソロ演奏も聴きたいな~♪♪



ひびさんが大活躍でしたSoprano Saxophone



聴いた事のある、あんな曲やこんな曲やオリジナルの曲まで
みんな楽しげに演奏していて、大人数での演奏は、もうそれだけで音の応酬おんぷ♪
知らず知らずのうちに、涙があふれてしまいました。

終了後、記念撮影。
左)私 真ん中)演奏お疲れさまー!CCさん。右)一緒に聴きに行ったKちゃんと。

私はいつもの&LOVE
GUJUGUJUさんとのコラボワンピは初おろし&LOVEキラキラビジュのマーガレットワンピース ピンク
&LOVE ラメフリルが上品なさらさらコンパクトボレロ ベージュ
靴はセールで買ったはきやすい &LOVE 異素材フラワーの上品ウエッジパンプス レオパード
ジーンズはオンラインショップで購入した 0322621 &LOVE レース&刺繍が可愛い クロップドデニム


HIBI★Chazz-K(ひびちゃずけ)のCDとひびさんの本を購入。
サインももらったよ☆


楽しい音楽の時間をありがとうハート