セラピスト誌 編集部ブログ

**********************************************************


ブログ移行のお知らせ

平素、ご愛読いただきまして、誠にありがとうございます。
この度「セラピスト誌」編集部ブログは、移行させていただくことになりました。
新ブログのURLは、http://www.therapylife.jp/blog/ です。

今後も、取材レポートやセラピストの皆様の心に残るメッセージをお伝えいたしますので、宜しくお願いいたします。

セラピスト編集部一同


**********************************************************



うさぎそれぞれクリックすると詳細ページへジャンプしますうさぎ


奇数月の7日発売・隔月刊


「セラピスト」最新号 発売中


読者プレゼントも!
四葉2癒し、癒される方の総合コミュニティー Therapy Life


自分だけのセラピーを探せるWEB動画講座
四葉2セラピーネットカレッジ TNCC


facebook開設中!
四葉2セラピストfacebookページ


編集部が日常をつぶやきます
四葉2セラピスト編集部 twitter





**********************************************************


Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

マヌカとユーカリで風邪と戦う!

急に、秋を通りこして真冬になってしまいましたね!
北日本や日本海側ではかなり雪も積もったようですね。
急激な気候の変化に体調を崩された方も多いのでないでしょうか?

私も、数年ぶりに、風邪を引いてしまいました。
今回の風邪は、発熱はなく、
喉の痛みと、鼻水、咳が主な症状。

即効性を期待して、
市販の薬に頼ったものの、
一瞬は症状は緩和するのですが、
治る気配が見られず……。

そこで、マヌカを紅茶に入れたり、
そのままスプーンですくって舐めたり…。
すると、次の日には、のどの赤みがひき、痛みも和らぎました。

マヌカの力、恐るべし。
さすが癒しの木、復活の木という逸話があるだけのことはありますね。

私自身は、両親が10数年前にニュージーランドを旅行した時の
お土産として買ってきたものをきっかけとして、
マヌカハニーを長年愛用してきました。
(昔は今の半額くらいの価格だったのですが……)
改めて、その効果を実感!!!!

現在は、のど飴タイプや、
スプレータイプなどさまざまな形で販売されているので、
生活スタイルにあわせてチョイスしてみていかがでしょうか?

そして、もうひとつの強い味方がが、ユーカリの精油。

咳など呼吸器系の症状が強くでてしまったのですが、
ユーカリの精油をマスクに垂らしたり、
お風呂に垂らしたり、
アロマディフューザーで芳香浴すると、
症状が和らぎ、呼吸が楽に……♪

植物の力を凝縮した“精油”の力を改めて感じた瞬間でした。

私の周りでも風邪を引いている方が多く感じられます。
みなさんも、ウィルスに負けないよう対策をして下さいね。

免疫を上げるビタミンEや、
高酸化作用のあるビタミンを多く含む食材をしっかり摂って、
これ以上風邪にならないように対策を講じたいと思います。

編集部AO

美しくなるフードセラピーvol.5の撮影

皆さま、こんにちは。 

先日ツイッターで流行った?猫の写真へたくそ選手権に癒されている編集部AKIです(=^・ω・^=) 

猫のへたくそ写真は、自分でも上手なほうだと思いますが、投稿しそびれてしまいました… 

 

ところで、「美しくなるフードセラピーvol.5」の制作が佳境を迎えています。 

先日はスタジオ撮影を1日中行いました。 

 

 

食材や調理器具を並べて表紙撮影をするのに、 カメラマンのNさんが大活躍。 

黙々と良い仕事をして下さる職人のような人です(*˘︶˘*) 

 

 

表紙の撮影が終わったら、出来上がった順番で料理の撮影をしていきます。 

写真はオレンジピールに、溶かしたチョコをデコレーションしているところです。 

 

 

そのほかにも、たくさん美味しいヘルシー、セラピスティックな料理をたくさん作って撮影したのですが、 

撮影でドタバタしてしまい、残念ながらここでお見せできる写真がありません(´・ω・`) 

 

どんな料理が掲載されているか、出来上がった雑誌の方でチェックしてみて下さい! 

次号の「フードセラピー」は、「フードセラピストの仕事」「女性ホルモン」「食の手仕事と行事食」 の3つの特集を掲載予定です。 

 

寒〜い冬を乗り越えるための、さまざまなレシピやフードセラピーに関する記事が満載です! 

ぜひお手に取ってご覧下さい。12月7日発売です。

「本」を読む時のお気に入りの場所は、どこですか?

11月7日に、「セラピスト12月号」が発売いたします!

 

 

第1特集は『セラピー図書館へようこそ! カラダとココロと「本」の関係』です。 

セラピストの皆さんの人生や、カラダとココロに影響を与えた本を多数、紹介しています。 

 

今回は、編集の過程で大勢のセラピストさんにご協力いただき、アンケートに回答いただきました。

この場を借りて御礼申し上げます。 

ありがとうございました! 

 

ここでは、誌面に掲載できなかったことを紹介します。 

 

質問項目の1つに、「本を読む時のお気に入りの場所、その時に愛用している香りやハーブティーがあれば教えてください」というものがありました。 

 

この質問の「お気に入りの場所」に対する回答で、もっとも多かった場所は「自宅」でした。 

 

自宅と言っても、場所はさまざまです。 

 

●マイルームが一番! 

「自分の部屋で、コーヒーを飲みながらゆっくり読むのが一番良いです」 

「自分の部屋で、香りはその日の気持ちや身体の調子で変えます」 

 

●ソファで自在に! 

「ソファでモリンガ茶。一番集中できるから」 

「自宅のソファ。集中したいときは香りを使わず、コーヒーなどを飲みながら。 リラックスしたいときはアールグレイやローズヒップ、レモングラスなど、その時の気分に合わせて」

 

 ●リビングでじっくりと! 

「リビングの真ん中で体育座りをして読むのが好き。緑茶の香りは集中させてくれます」 

「リビングで紅茶か、リラックス効果のあるカモミールティを飲むのが一番好きです」 

「家のリビング。無(む)で読みたいので、香りや飲み物などは一切使いません」

 

 ●ベッドでのんびり! 

「寝る前に布団の中で、だらだら読む至福!」 

「寝る前に布団に横たわりながら一人のんびり読む。ラベンダーの香り。どくだみ、ビワの葉、ケツメイシなどを適当にブレンドしたお茶。リラックスしますし、母はおすすめするお茶で昔から飲んでおり安心感があるので」 

「ベッドで寝る前に読むことが多い」

 

●風呂で半身浴! 

「お風呂の中で本を読むことが多いです」 

「お風呂場で半身浴をしながら、電気を消してキャンドルを付けて読む。無になれて、読みやすい」 

 

中には、こんな所でも! 

 

●トイレで集中!集中!! 

「恥ずかしながら、トイレです! 柑橘系のアロマスプレーは、明るい気分になるので、それを香らせています♪ ベルガモットがお気に入りです♪ なぜか!? 集中できるからでしょうか」 

「自宅のトイレの中。短時間集中の読書タイム(笑)」 

 

外で飲むのであれば、どんな所でしょうか? 

 

●喫茶店・ネットカフェで資料も見ながら! 

「近所の人が多過ぎないカフェ。紅茶のアールグレイを飲みながら、ベルガモットの香りを楽しみます」 

「勉強のための本には付箋を貼ったり、調べ物をしながら読むため、ネット環境のあるカフェ」 

 

●ホテルで贅沢に! 

「ホテルの落ち着いたラウンジで、本を片手にカモミールティで一服するのが贅沢かも」 

「スリランカでの休日、ホテルのプールサイド。鳥のさえずりと透き通った風の匂い。激甘のミルクティー、日常を忘れています」 

 

●電車時間を活用! 

「電車の中で読むことが多いです。家だと集中できません」 

「新幹線の移動時」 

「通勤や移動の電車の中」

 

 ●書店・図書館で素早く! 

「図書館は、はやく集中して読めて、しかも頭に残りやすい。本屋で閉店ギリギリの蛍の光が流れてから数分で読む内容は、かなり頭に入る(立ち読みしますがちゃんと買います^^)」

 

 ●公園で自然とともに! 

「理想は森林公園で、自然の木の香りを嗅ぎながらカフェオレを飲みたい」

 

究極の意見として、「どこでも読める!」という方もいました! 

 

皆さんのお気に入りの読書スペースは、どこですか? 

 

編集部I

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>