先日の朝のことです。



いつものように洗面所で顔を洗い、ワックスを適量手につけて。



髪に馴染ませやすいようにしっかり両手にまぶして。



ワックスを髪につける前に両手を洗い流しました。



寝ぼけていたんでしょうね。笑



‥と、この話を妻にしたら話の途中からすでにニヤニヤと笑っている妻。



彼女は僕のこういう話が大好物。



「髪につける前に両手を洗い流した」と話すと「いよっ‼️待っていました‼️」と言わんばからの大爆笑。



お前‥



相変わらずめっちゃ笑うやん。







‥そんな渡辺です。







説得力を持たせるため



もう5年くらいブログを続けているけど、ブログで自分の考えをしっかり書くのと並行してやっていることがあります。


 

それはブログに書いたことを現実にも実践するということです。



文章でいくらでも「それっぽい」ことを書けてもそれは口で上手いこと言ってるだけと同じだと思うので。



実際に行動に移すということが大切だと思うんですよ。



で、僕のそういう行為は時には周りからしたら「なんでわざわざそういうことするの?」ってことをしているように見えるかもしれない。



「そんなことしなくていいじゃん」ってことをしているように見えるかもしれない。



でもね、そういうことを「わざわざ」やるのって意味あると思うんですよ。



それは自分のブログに説得力を持たせる行為なので。



この世の中って表面的に「それっぽいこと」を言う人や「もっともらしいこと」を言う人って結構多いと思うんですよ。



そういうのって一見「すごい」ように見えるけど。



結局行動しないで口で言ってるだけだからなんとだって言えるし、誰にだってできるんですよね。



そしてそういうことって腑に落ちる説得力が無いと思うんです。



例えば子どもに「チャレンジしろ」と言いながら自分はチャレンジしない大人とか。



全然説得力無いと思いません??

 


だから僕はそういう「口だけ野郎」になりたくないので行動しています。



自分の考えの発信に説得力を持たせるために。



そういうことを続けることが自分に対する真摯な向き合い方だと思うし、自分の子どものために見せられる自分の姿だと思うんです。







音楽とギターと家族を愛する男のインターネットショップ

 

 

 

the nontarou records

 

 

 

 

ではオリジナル楽曲、音楽を感じさせるペンダント & キーホルダー、貿易相談等の商品を販売しております。

 

 

 

音楽好き、ミュージシャン、アーティスト、お洒落さん、パパ、ママ、サラリーマンの方々のご来店を心よりお待ちしております。

 

 

 

 

 

 

the nontarou records

 

 

 

 

the nontarou records minne

 

 

 

 

the nontarou records 紹介動画