長年に渡ってギターと付き合ってきた経験から、ついにギターレッスンを始めました。

 

 

 

https://thenontarou.stores.jp/items/5f51f2848b9c6224e226a65f

 

 

 

 


mikke版はこちらから。

 

 

 
 
https://mikke-music.jp/teacher/d/99da30e233908f7c3b747d6d76a86252/

 

 

 

 

 

 

というわけで、ギターの上達法…というか、楽しみ方を人生にからめて書いていきたいと思う。

 

 

 

10月に入ったね。

 

 

 

10月は俺が一番好きな季節だ。

 

 

 

妻と長男の誕生日があるし、結婚記念日もあるし。

 

 

 

通勤の音楽も秋仕様にして、すがすがしい。

 

 

 

おっと、ギターの話をしよう。

 

 

 

 

 

 

今日話したいのは

 

 

 

「物理的に弾けない」部分は潔く諦めろ!

 

 

 

というお話。

 

 

 

いきなりなんだよと思った?

 

 

 

ギターを弾いていると、

 

 

 

こりゃどうやっても弾けないな

 

 

 

ということがある。

 

 

 

 

 

 

 

 

テクニックがどうこうっていう話ではなくて、

 

 

 

物理的に弾けない

 

 

 

っていう話。

 

 

 

例えば、分かりやすい話で言うと、コード。

 

 

 

コードって本当に沢山あって、中には

 

 

 

それどうやって押さえてんの?

 

 

 

みたいなコードがあったりする。

 

 

 

すんごい手をカバっと開いて、指を伸ばして‥みたいに押さえるコード。

 

 

 

要するに

 

 

 

俺の手の大きさ、指の長さでは、押さえられまへん

 

 

 

っていう。

 

 

 

俺のギターヒーローの一人、アベフトシ。

 

 

 

ミッシェル・ガン・エレファントのギタリストのアベは、とにかく手がデカい。

 

 

 

だから、ギターの弾き方もその手のデカさを活かした弾き方だったりする。

 

 

 

アベはギターの1・2弦を弾くフレーズの時、人差し指と薬指・小指でこれを弾くのと同時に、ネックをグッと握り込んで、親指で4弦を押さえて同時に弾いていたりする。(分かりづらくてすまん)

 

 

 

こんなこと、俺にはできまへん!

 

 

 

他にも、アベのギターで特徴的なあのカッティングの音は、結構アベの手のデカさを活かした押弦によるものだったりする。

 

 

 

俺がミッシェルをコピーしまくっていた時、ある日この事実にブチ当たった。

 

 

 

こりゃ俺にはできないぞ‥。

 

 

 

こんな風に弾けないよ‥。

 

 

 

だって俺そんなに手がデカくないもん‥。

 

 

 

ショックでしたよ。

 

 

 

その瞬間に、強制的にアベフトシのギターを完全マスターすることを終了にされた気分‥。

 

 

 

曲をどんなに沢山弾こうが、「物理的に弾けない」から、その曲のギターを完全マスターできないっていう事実が突きつけられたわけよ。

 

 

 

 

 

 

 

ギタリストは人間で、人間は一人一人体のつくりが違うから、

 

 

 

物理的に、あるギタリストには弾けるけど、あるギタリストには弾けない

 

 

 

ということが当然ある。

 

 

 

重要なのはここから。

 

 

 

この物理的な問題にブチ当たった時、そこからどうするか?だ。

 

 

 

 

 

 

俺はここに、

 

 

 

ギターが上達するか、そこでやめるか

 

 

 

の鍵があるように思う。

 

 

 

こういう場合、俺はね

 

 

 

潔く「弾けない」と諦めて、次に進んだ方がよい

 

 

 

と思っているのよ。

 

 

 

「物理的に弾けない」ってことは、もうどうあがいたって弾けないの。

 

 

 

だって指は急に伸びないし、手だって急にデカくなったりしないもん。

 

 

 

そんな「絶対にできない部分」にいつまでも固執してどーすんのよ?

 

 

 

「物理的に弾けない」ことをいつまでも認めずに、弾けないギターを追い続けて楽しいかい?

 

 

 

それだったら、潔く諦めて次の曲に進んだ方がいい。

 

 

 

その方が楽しい。

 

 

 

もしくは、もうそれを諦めて、自分なりのやり方で曲を楽しんだ方がいい。

 

 

 

その方が楽しい。

 

 

 

ギターには「必ずこう弾きましょう」って決まりは無いんだから、それぞれのやり方で楽しく弾ければオッケーなんだな。

 

 

 

「物理的に弾けない」部分にフォーカスする必要は無いのよ。

 

 

 

そういう部分は、諦めてもまったく問題無いのだ!

 

 

 

先述した俺の場合。

 

 

 

アベの押さえ方ができないとショックを受けてから、俺はそのことについては諦めた。

 

 

 

だけど、アベのギターのニュアンスを再現しようと自分なりの方法でギターを弾いてきた。

 

 

 

このおかげで、アベのギターのニュアンス・特にカッティングの音はかなり近いものが出せるようになった。

 

 

 

俺はこれで大満足し、ギターを引き続けた。

 

 

 

それからも「物理的に弾けない」という問題にブチ当たる度、それを諦めることで先に進み、自分のギタースキルを上達させてきた。

 

 

 

だから、諦めるということは、決して後ろ向きな意味だけではなく、前向きな意味もあると思うんだ。

 

 

 

 

 

 

この「物理的に弾けない」という問題は、ギターを弾いていれば必ず直面する。

 

 

 

そしてそれはどうあがいても解決できない。

 

 

 

とても残酷なことだと思う。

 

 

 

言わば、強制的に「自分の限界」を突き付けられることだから。

 

 

 

でもね、俺はギターってそこからだと思ってて。

 

 

 

自分の限界を知った上で先に進むか、いつまでもその限界を嘆き続けるか。(これは「物理的に弾けない」って場合に限らないんだけど)

 

 

 

それによって、この先もギターを引き続けられるか、楽しめるかが、決まってくると思う。

 

 

 

ギターは弾く人の手の大きさ・指の長さにその技術がある程度委ねられる部分は確かにある。

 

 

 

それは間違いない。

 

 

 

でも、俺にしてみれば

 

 

 

だから何?

 

 

 

だ。

 

 

 

ハッキリ言ってそんなの関係ない。

 

 

 

カッコイイギターの要件に、手の大きさなんか関係ないから。

 

 

 

だからそういう「物理的な不可能」にいつまでもフォーカスし続けるのは時間の無駄だ。

 

 

 

潔く諦めよう。

 

 

 

保証する。

 

 

 

諦めることで、ギターは上達する。

 

 

 

次のステージに進める。

 

 

 

だから、「物理的に弾けない」ことは潔く諦めよう。

 

 

 

人生と同じだね!

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
 
 

渡辺望のインターネットショップ

 
 
 
the nontarou records 
 
 
 
ご来店はこちらから。
 
 
 
 
 
オリジナル音楽、「Dolphin」の楽曲はAmazonでダウンロードいただけます。
 
 
 
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
 
 
ユニクロ「UTme!」
 
 
 
NozomiWatanabe オリジナルブランドTシャツ発売中です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
NozomiWatanabe のTシャツはこちらから。
 
 
 


2019年4月出演ラジオはこちらから。