この続き。
 

 
 
BRIT POPとの出会いと書いたけど、実は俺がこのブログを書こうと思ったのは当時のblurのライブをYouTubeで見たのがキッカケだ。
 
 
 
BRIT POPという言葉やUKロックという言葉はこの時に知ったのだけど、その内情についてはほとんど知らなかった。
 
 
 
どういう背景で成立したムーブメントかとか、他にどんなバンドがいるかとか、それぞれのバンドがどんな背景を持っているかとか。
 
 
 
そんなことは知らなくても、十分に音楽だけでワクワクすることができた。
 
 
 
そんな感じだったから、俺はoasisもblurも好きだった。
 
 
 
深夜番組で偶然聴いた「Live Forever」は素晴らしい曲だったし、「Country House」も素晴らしい曲だった。
 
 
 
だけどこの二つのバンド。
 
 
 
ひたすら仲が悪かったのよね笑
 
 
 
俺がそれを知るのはもう少し成長して、高校1年生になってからだ。
 
 
 
労働者階級出身のoasisと、アートスクール出身のblur。
 
 
 
ひたすら男臭く泥臭いロックン・ロールを鳴らすoasisと、軽快でひねくれててちょっと可愛らしいロックを鳴らすblur。
 
 
 
まったく正反対だ。
 
 
 
見た目も全然違う。
 
 
 
明らかに男ウケするoasisのギャラガー兄弟と、女子にキャーキャー言われそうなアイドル的ビジュアルのblurのデーモン・アルバーン。
 
 
 
ここで写真を見てみよう。
 
 
 
 
oasisのギャラガー兄弟。
 
 
 

blurのデーモン・アルバーン。
 
 
 
ちなみに当時俺がどっちが好きだったかというと‥
 
 
 
blurのデーモン・アルバーンだ。
 
 
 
だってオシャレでカッコイイじゃん!
 
 
 
oasisの兄弟のポスターを初めて見たときの俺の素直な感想は‥
 
 
 
なんだこの激太眉毛兄弟は?
 
 
 
これがoasis?
 
 
 
嘘でしょ?
 
 
 
だった‥。
 
 
 
その③へ続く