THE島リズム -12ページ目

THE島リズム

沖縄出身のアーティスト
ヤンバラー宮城のBlog

2018年12月12日(水)大阪
ヤンバラー宮城 芸歴18年になりますが
初のディナーショーが行われました。

場所はいつもお世話になっている
大阪天満にある奄美島料理てぃだ


昨夜は普段のメニューではなく
元リッツカールトン大阪フレンチのシェフだった
てぃだのマスターを筆頭に
現役シェフのみなさんもサポートで駆けつけてくれて豪華ディナーフルコース!



ライブ始まる前からお食事を終えたお客さんが
すでに幸せそうな顔をしていました笑




コース料理を堪能した後はついに
ヤンバラー宮城のステージへ

ヤンバラー宮城も普段と違うフォーマルな衣装に
フォーマルなメンバー編成


バイオリンにしょうちゃん


鍵盤につっつ



初の編成、フォーマルハッピーなメンバーでお届けしました!


アレンジや選曲、パフォーマンスもとても
演奏してて新鮮で楽しかった!

アダルティで緊張感の張り詰めた
普段と違う雰囲気でスタートしたライブ

・・・・

途中から記憶がなく「はっ!」と気付いた時には
椅子の上に立って「イヤササ!イヤササ!」
連呼して最後はいつものヤンバラー宮城になっておりました笑






兎にも角にも大好評につき来年も
ディナーショーやりたいなと思いました笑

ヤンバラー宮城のアイランドサウンドを
見事にシャレオツに変身させてくれた
つっつと、翔ちゃんに感謝っす!


そして今年最後のてぃださんでのライブ
年末の忙しい時期にワガママな企画を
引き受けてくれた、てぃだマスターママ含め
スタッフのみなさん
本当にありがとうございました!


2018年今年もお世話になりました!

集まってくれたお客さん
てぃだスタッフのみなさん
音響さんイベントスタッフのみなさん
サポートメンバーのみなさんへ

愛を込め!

メリークリスマス


はいさい!国頭トレイルランニングの翌日は
若干の筋肉痛を抱えながら笑
那覇、国際通りにある島唄ライブ居酒屋
ちょんちょんにてヤンバラー宮城ライブ!

今回は大阪から一緒に来た与那国島出身の
慶田元利寿くんがオープニングで歌ってくれました〜


そしてヤンバラー宮城の一部は
ギター一本弾き語りでいつものごとく
ゆったりアットホームにスタート!



二部に入ると前回もちょんちょんライブに来てくれた
南風原高校郷土芸能1年生
与那覇琉音ちゃんが今回も
15歳とは思えない歌声を披露してくれました!



更にゲストは続きます!
家族で来てくれた与那国島出身の唄者
大城謙兄貴も一緒に演奏してくれました!



写真には写ってないけど
二部ステージはパーカッションで
あおいちゃんも登場!

ライブの最初に感じてた筋肉痛も
後半はアドレナリンにより
すっかり忘れていつもの様に暴れ周りましたよ笑



今年最後のちょんちょんライブも
たくさんのハッピーに囲まれて
楽しいライブになりました!

みなさんありがとうございました!






はいさい!国頭トレイルランニング後夜祭レポ!
毎年恒例、今年も山の中を駆け抜けたあとは
国頭中学校の体育館にて後夜祭!

国頭村ソールフードのハイケイをマイスターが
焼いてくれたり、地元の料理が振舞われ
達成感をオリオンビール、島酒で飲み干す
ステキな会が行われましたー!

そしてステージでは地元の琉舞や高校生バンド
青年会によるエイサー
そして国頭ゆるキャラとともに
国頭村観光大使ミュージシャン
わたくしヤンバラー宮城のライブなど
余興も目白押しでござんした〜


今年は旧友の山川隼平氏も三線で参加してくれて
前日にたまたま決定サプライズ構成でお届けしました!


今年も大会から後夜祭まで
県内外からたくさんのみなさんが参加してくれて
とても嬉しかったです!

みなさん!また来年是非一緒に走りましょう!

はいさい!地元国頭村で開催される
「国頭トレイルランニング」
簡単に言えば大自然の中を走り抜ける競技
わたくしは今年で3年目の参加になりました!



今年は大阪のうたおとチーム含め
関西から我も我もと集まってくれた精鋭達も
国頭村までたくさん来てくれて
例年に増してワイワイと楽しく走れました!
しんどかったけどね笑


僕が参加した過去2回は晴天だったけど
今年は小雨が降ったりやんだり悪天候でしたが
無事、制限時間内に完走しましたー










やっぱ今年もしんどかったーー笑




大会アンバサダーの大久保さんとも
久しぶりに再会出来ました!



兎にも角にも一緒に参加したみんなが
無事にケガも事故もなく走り切ったのと
みんなに「楽しかった」と言ってもらえたのが
観光大使として嬉しかったです!

応援しに来てくれたみなさんもありがとうございました!

後夜祭ライブのライブレポはまた
後編にて!

興味ある方は来年一緒に参加しましょー!


はいさい!今夜は名護カヌチャリゾートにて

ファンタジアミュージックギフト2018

イルミネーションライブに出演でしたぁ!


夕方、リハーサルしてるとちょうど

サンセットタイム。


海のそばにあるステージには夕陽と波の音

リハーサルからもう既に気持ちいい笑



本番は20:00から


一旦控え室にもどり本番前に再び会場に戻ると

夕方の景色とはまたいっぺんして

イルミネーションのステージ!





一曲目、二曲くらいまでは

ゆったりトロピカルミュージック

三曲目からギアアップ!


やんばるトークからの居酒屋ノリ笑


お客さんもたくさん足をとめて聴いてくれて

初めてのお客さんばかりなのに最後は

みんなで一緒に大合唱ー!


最高にゆるく楽しく気持ちよく

ライブ出来ました!


今年も呼んで頂いたカヌチャリゾートのみなさん

そして、出逢ってくれたみなさん

ありがとうございました!


はいさい!昨夜は今年最後の香川県
高松にある206tsumamuさんにて
ヤンバラー宮城ワンマンライブでした!

沖縄から移動してすぐのライブだったけど
たくさんのお客さんと
高松のスタッフのみなさんの顔を見たら
移動疲れはもうノー問題!

ただただ音楽を楽しんださぁ〜





高松ライブではお馴染みの
スティールパンあきおちゃんと
今回高松で一緒にやるのは初
パーカッションもーりーの
トロピカルトリオでお届けしましたー!




高松のキッシュ屋さんの二階が一気に
夏に戻りましたね〜

高松のお客さんがあたたかいもんだから
南の島のお調子者はガンガン行きました笑
目の前には最高のお客さん
振り向けば、あきおともーりー
ちょーハッピーでした!


高松まつりに出演させてもらったり
ラグーンカフェさんや琉球御殿さん
そして206tsumamuさん
他にも告知など色々協力して頂いた
飲食店のみなさん

今年もたくさんお世話になった高松。



その中で出逢ってくれたみなさん
昔から応援してくれてるみなさん

「旅の歌うたい」ならではの思い出が
たくさん出来ました!

いつもスタッフで手伝ってくれてる
みなさん今年もほんとにありがとうございました!

また来年もハッピー届けに行くからね〜