米経済を救うのは君次第!
これもゲームのお話し。
前記事の『もうろう会見ゲーム』はモバイル向けなんだけど、これはPC向けのゲーム。
ストーリーは至って単純で、1兆ドルを元手に救済要求に対して、救済するのか拒否なのかを実行していく。
米経済を救済できるか崩壊か...はプレイヤー次第って事。
例のもうろう会見がゲームになった
モバイル向けコンテンツの開発や配信をする『ライブウェア社』が、あの例のもうろう会見をネタにした携帯電話用のゲームを配信したそうだ。
こういうタイムリーなネタがゲームになるってのは、昔からあったからね。
一応、タイムリーって事で。
今度は中国でダイナマイト13歳!
「バスの運転手になりたかったんだぁぁぁ!」と叫んだかどうかは知らないが(笑)。
中国の北京で、13歳の少年がバスを奪取して暴走。
車両12台に衝突、電柱2本なぎ倒し...。幸いにも負傷者は無し。
そして、御用。
と、呆気無かったらしいんだけど、今のところ、少年の名字だけしか判っていない模様。
社会的な大きな背景から、生活環境という背景から...なのかな?って感じます。
少年、怪しい男を追跡、そして....
「あ、あいつ何か持って行ったぞぉ...怪しい...」と言ったかどうかは知らないが(笑)。
11歳の少年が、DVDの箱を持ち去ろうとしていた男に疑惑を抱き、1キロ以上、その男を尾行。
「探偵みたいジャン俺。松田勇作みたいだ...」と思ったかどうかは知らないが(笑)。
とうとう男のアパートにまで辿り着いたんだわい。
そして、近くの交番に事を知らせに!
男は呆気無く、ポルノDVD7万円相当を盗んだ疑いで逮捕されたわけです。
「やっぱり、最近の夜中は危険が溢れていると感じていたので、普段から辺りには注意していたのが良かったと思います!」と応えるかどうかは知らないが(笑)、警察から表彰されるらしいです。
いやぁ、
良い事なんだけど、でも、危険な事でもあるからね。
深追いとか勢いで...ってのは止めようね♪