色素沈着による黒ずみの治療:ホワイトトーニング VS ピンクトーニング VS ララシークレット
こんにちは。ザ・クリム女性クリニックの朴室長です。色素沈着による黒ずみの治療ホワイトトーニング VS ピンクトーニング VS ララシークレットホワイトトーニングとは?ホワイトトーニングは、レーザーによってメラニン色素を壊し、黒ずみを徐々に改善する治療です。色素沈着の原因:メラニン色素の生成と排出のバランスが崩れることが原因になることが多いですが、紫外線、アトピー性皮膚炎などのアレルギー性疾患、合わない化粧品、肌の乾燥も黒ずみの原因となります。体の黒ずみは、物理的な摩擦つまり擦れることが主な原因です。特にワキや外陰部などは薄くてデリケートなため、物理的な刺激でメラニン色素が沈着しやすく、黒ずみやすい部分でもあります。適応部位 : もともとは、顔のシミや肝斑の治療として使用されていましたが、スキンタイプや肌の状態に合わせて出力を調節することで、体用にも応用しています。おすすめの回数 : メラニン色素を確実に減らしていくため、1~2週間間隔でおおよそ10回程度行うことで、黒ずみが徐々に減少していきます。場合によっては20回以上の照射が必要になることもありますが、効果には個人差があります。レーザーの照射 : 赤みや黒ずみが気になる場合は、ダブル照射またはトリプル照射をおすすめしています。痛み/ダウンタイム : ほぼなし / なしピンクトーニングとは?ピンクトーニングは、色素沈着の原因となるメラニン色素を選択的に破壊し、少ない施術回数で明るいピンクトーンに仕上げる施術です。施術方法:施術部位に直接専用のチップを当てることで、かさぶたができ、そのかさぶたが取れると、きれいに均一なトーンアップが実現します。適用部位:乳輪、大陰唇、鼠径部(太ももの付け根),襟足、お尻、背中、ひじ、ひざなど色素沈着や黒ずみが目立つ部位に使用されています。おすすめの回数:3~5回程度行うことをおすすします。痛み/ダウンタイム:多少の痛みあり / 術後、砂のようなかさぶたができて1~2週間ほど続きます。部位によってかさぶたができないこともありますが、かさぶたが見えなくても効果がないわけではありません。ララシークレットとは?ララシークレットは、肌のトーンや免疫力を高め、肌のバランスを整えるボディ専用のピーリング製品です。特徴 : 従来のピーリングとは異なり、ダウンタイムや皮膚の剥がれがないため、日常生活に支障なく使用できます。「ララピール」は韓国で非常に高い人気を誇る最新のスキンピーリング技術で、ララシークレットはララピールの約4倍の美白効果が期待できます。最新技術を採用し、色素沈着改善に特化したボディ専用のピーリングです。さらに、ララシークレットは韓国の産婦人科でも使用されている信頼性の高いピーリングです。適応部位:外陰部、乳首、脇、ひじ、ひざなどの黒ずみや角質除去といった、多岐にわたるボディケアの悩みにアプローチします。痛み/ダウンタイム:ダウンタイムやピーリングのひりつきもないので,ブライダル前のお手入れや背中ニキビのお手入れにとてもおすすめです。 一般的なトーニング ピンクトーニング ララシークレット 適応部位 顔、ボディ ボディ ボディ 痛み 少ない 多少の痛み なし ダウンタイム なし 1~2週間のダウンタイムあり なし おすすめの回数 10~20回 3~5回 5~10回 施術頻度 週に1回または2週間に一回 2週間に1回 週に一回 美白効果を高めるために、顔にはレーザートーニングとトラネギサム酸注射を、ボディにはピンクトーニングとララシークレットを組み合わせたコースがおすすめです。この組み合わせにより、より効果的に肌のトーンを明るくし、均一な美しさを実現することができます。ザ・クリムの美白施術は、くすみや黒ずみだけでなく、肌のコラーゲン生成を促進し、肌のハリを改善するため、首や手の甲、乳輪、外陰部など、年齢を感じやすい部位にも適しています。 韓国ソウル明洞のザ・クリム女性クリニックは、日本語通訳のステップも常駐しており、いつも親切にご対応しております。いつでも安らかに診療が受けられますので、ご興味のある方はいつでもご連絡ください。
- テーマ:
- 皮膚:レーザー脱毛/美白