クラウン。
昨日のアクシデント(アクシデント?)で一日ずれましたが
毎日更新最終日でございます♪
しかし、なんで毎日更新とか言い出したんだろうか…(今さら)
さて。
特にネタも無いので、昨日ろびさんを送った際に活躍した
実家のクラウンについてちょっと書きたいと思います。
昔に書いたのでご存知の方もいらっしゃるかと思うんですが
父親が購入してきた
価格20万で、当時2万kmしか走っていないという
怪しさギガMAXのクラウンです。
ダッシュボードから前のオーナーの車検証とか出てくるし…
カーナビ(ナビ?地図?)が付いてるんですが
画面がファミコンみたいなCASIO製。
ただの縦線と横線で道を表記しているんですが
斜め線はもうガタガタ、みたいな。
ま、装備はともかく、ちゃんと走るんで良いのですが
最近トランクの中に蟻の巣ができたんだか何だかわからないですが
トランクの間から、いっぱいの蟻がめっちゃ出入りしているのを昨日確認しました…
なにこの走る大自然www
ちなみに、昨日ろびさんが助手席のドアを開けた時
「べリッ!」とか音しましたからね…
樹液とか出ててコーティングされてる感じがするww怖いwww
なんかもう、ほっといたら繭とかになりそうなんで
ちゃんと近く大掃除したいと思いますw
という訳で(←?)
ここ連日の更新にお付き合いいただきましてありがとうございました。
明日からはバッチリサボりたいと思います♪
毎日更新最終日でございます♪
しかし、なんで毎日更新とか言い出したんだろうか…(今さら)
さて。
特にネタも無いので、昨日ろびさんを送った際に活躍した
実家のクラウンについてちょっと書きたいと思います。
昔に書いたのでご存知の方もいらっしゃるかと思うんですが
父親が購入してきた
価格20万で、当時2万kmしか走っていないという
怪しさギガMAXのクラウンです。
ダッシュボードから前のオーナーの車検証とか出てくるし…
カーナビ(ナビ?地図?)が付いてるんですが
画面がファミコンみたいなCASIO製。
ただの縦線と横線で道を表記しているんですが
斜め線はもうガタガタ、みたいな。
ま、装備はともかく、ちゃんと走るんで良いのですが
最近トランクの中に蟻の巣ができたんだか何だかわからないですが
トランクの間から、いっぱいの蟻がめっちゃ出入りしているのを昨日確認しました…
なにこの走る大自然www
ちなみに、昨日ろびさんが助手席のドアを開けた時
「べリッ!」とか音しましたからね…
樹液とか出ててコーティングされてる感じがするww怖いwww
なんかもう、ほっといたら繭とかになりそうなんで
ちゃんと近く大掃除したいと思いますw
という訳で(←?)
ここ連日の更新にお付き合いいただきましてありがとうございました。
明日からはバッチリサボりたいと思います♪