愛媛県議会に脱原発を求める請願143件 | がんばらない、でも諦めない

がんばらない、でも諦めない

主にエネルギー、廃棄物問題について書いてます。
ブログやツイートは予告なく訂正・削除する場合があります。引用されたものが私のブログやツイートと異なっている場合、このブログの内容を正とします(2015/08/27)

今、愛媛県議会が開かれています。


そこに脱原発を求める143件もの請願書が提出されました。


その内の1件は私が提出したものです。


今年2月の議会では様々な請願書が提出されたにも関わらず一纏めにされ「願意をみたさないため否決としました」と一言で片付けられました。


悔しかったので今回は「請願書は個別に審議し可決否決の理由を明確にすることを求める請願」 を出しました。


愛媛県議会条例に書かれていることを請願書にまとめただけです。これが否決されるなら、自分たち議員が決めた愛媛県議会条例に反する回答を出すことになります。


愛媛県議会で多数を占める与党はどう判断するでしょうか。楽しみにしてます。