salon de kanaレポート! | 小さな美酒館The Gentle

小さな美酒館The Gentle

2017年3月1日、東池袋から南池袋に移転し
新しく生まれ変わったジェントルが
「美酒館」として皆様をおもてなし致します。

みなさんこんにちは!香那です。

2ヶ月ぶりに行われたsalon de kanaは

満席で無事に終了することが出来ました。

 

お越しくださいましたお客様方、

本当にありがとうございました。

写真はお客様に撮っていただいたものです。
いつもありがとうございます。
 

今回ご用意した音楽は

 

・海を見ていた午後/荒井由実

・「I Girasoli」Thema/H.Mancini

 イタリア映画「ひまわり」のテーマ/マンシーニ

・Les Saisons 37b 

 「June 」barcalore、

 「July」Song of the Reaper/P.Tchaikovsky

 四季 作品37bより

 「6月」舟歌、「7月」刈り入れ人の歌/チャイコフスキー

・Piano sonata No.17 「Tempest」Op.31-2 Allegretto/L.V.Beethoven

・夏目漱石「夢十夜」より「第一夜」/高城香那

・〜A Midsummer Dream〜/高城香那

 

の7曲を演奏しました。

 

今回ご用意した最後の夏ワインはこちら

Pays d'Oc Blanc。

シャプティエ社の「ペイドックブラン」でした。

 

夏のフルーツを感じる爽やかな白ワインです。

これに合わせて作ったアミューズは

ペペロンチーノ風やきそば。

お好みでチリソースをつけていただきます。

おかわりをしてくださったお客様もいらっしゃいました^^

 

デザートは手作りアップルケーキ。

味が染み込むように

前日の夜、弱火でじっくり焼き上げました(*^▽^*)

それと、お客様からいただいた

メロンを皆さんで分けていただきました。

こちらとサービスしている珈琲はマンデリン。

 

途中のお話では

先月行われた私のピアノリサイタルの裏話といいますか、

アンコールで弾きたかった曲や、

即興演奏をどのように考えながら演奏しているか、

また夢十夜の第一夜の作品を

文学と音楽の双方から解説しました。

ベートーヴェンのテンペストから

シェイクスピアの話になったり、

お客様からの知識や経験を聞くことが出来て

とても貴重で楽しいお時間でした。

 

 

 

次回のsalon de kanaは10/28(日曜日)です。

また詳細が決まりましたら更新します。

予約は承り中です!

 

お電話 03-5911-0210(17:00〜)

Email kana@76bpm.com

までお問い合わせくださいませ。

 

よろしくお願いいたします(^^)