その昔、海賊戦隊ゴーカイジャーという特撮番組がやってました。
スーパー戦隊35番目の戦隊というお祭り企画で、言うなれば仮面ライダーディケイドやウルトラマンメビウスのオマージュ。
細かな事は割愛しますが、過去のスーパー戦隊の出演者からレジェンドと呼ばれる豪華castが次から次へとでてきて懐古ファンの目を釘付けにさせました。
かくいう私も年甲斐もなく夢中になりました。
放送終了後、この番組の実況スレを見たのですが……。
そこで不意に知った事実。
……あれ?まさかこのスレに投稿したみんなTV放送最終回の最終ゲストを見逃してんの?
TVで本人が出てきたにも関わらず、ネットを確認しても出演してない事になってるっぽい。
まさかDVDやBlu-rayにも出てない……?そっちは未確認なのでなんともいえませんが。
なので、いったいどんな場面でその最終ゲストが出てきたのかを書いておくことにします。
それは、番組最終回でゴーカイジャーが宇宙へと旅立つと共に、それを見送るレジェンドゲストたちが揃い踏みした後のお話。
エンドロールが流れました。
その数年後、海賊戦隊は宇宙規模の敵のザンギャック全土を支配し地球へと帰ってくるのですが、それはまた別の物語……。
それが終わると一旦CMが入った気がします。
その後、ゴーカイレッドからレッドバスターへの引き継ぎがありました。
マシンに乗ってすれ違い様のグータッチです。
毎年恒例の伝統行事ですね。
そこでみんな満足して視聴を打ち切ってしまったのでしょう。
無理もありません、今日だけでも物語は既に2度、ピリオドを打ってしまったのですから。
その後、次の番組である宇宙キター!で有名な仮面ライダーフォーゼが始まるのですが……。
しかし、最終レジェンドが登場したのはそのちょっと手前でした。
CMを挟んでいきなり場面は廃墟。
最終回でも出てきたスーパー戦隊ではお馴染みの廃墟です。
廃墟の壁際でその変身前のレジェンドは佇んでいました。
「ところであなたは誰なんです?」
画面には映ってない人が、か細い声で質問します。ゴーカイピンクことアイムの声だった気がしますが、違ったらごめんなさい。
するとその場で「ヒョーッ!」という有名な掛け声とともに両手を大きく動かしポーズをとりつつ、ババッと上から下へ沈みこむ決めポーズをとります。
そして顔にメットイメージが重なるのです。
そのレジェンドの正体とは、豹朝夫ことバルパンサー!
太陽戦隊バルパンサーの小林朝夫氏です!
そして画面上に、「……本当におしまい」とテロップが。
これだけです。