下の子供の進路 | X1号の人生再出発

X1号の人生再出発

バツイチという表現は好きではないので「エックス・ワン →X1」と言おうかなと思います。
離婚後の日常を綴っていこうかなと思います。

今週出社した時、俺の離婚を知っている総務のおばちゃんから、俺の下の子供は〇〇大学(理系)を受験するのか聞いてきた。残念ながら俺はどの大学を受験するかは知らない。。。

 

上の子供は定期的に俺の家に来るし、ごくたまにではあるが、子供からLINEを送ってくることもある。下の子供は去年の2月に俺の家に来て以降、一度も来ていない。さらには夏ごろにはLINEの既読さえもつかなくなった。

 

去年2月に子供たちが来た時に、俺が付き合っている女性がいることを伝えたので、もしかしたらそれが原因で下の子供が拒否するようになったのかと思った。ところが、上の子供も理由はわからないようだが、その前から俺と会うことを嫌がっていたらしい。

 

下の子供も元妻と同じで、自分から会話するようなタイプではない。子供たち同士で俺の実家や今の家に来る時も、電車の中で下の子供から話しかけることはないと、上の子供が言っていた。さらに上の子供が下の子供にLINEを送っても既読はついても返信はないとのことだ。(仲は相変わらずいいとのことだ。)

 

俺は子供が来た時に交通費として多少の小遣いを渡している。今は下の子供は来ていないが、上の子供を通して下の子供の分まで渡している。それでも下の子供は一度もお礼のLINEすらないのである。。。下の子供の分は止めようかと思ったこともあったが、やめてしまうと完全に関係が途切れてしまう気がして、それはできない。

 

上の子供は人生で一度も塾に行くかず指定校推薦で試験なしで小論文と面接で大学(文系)に進学できた。下の子供も未だに塾には行ったことはないが、受験で、しかも理系なので進学できるのか心配なのである。正月に上の子供と会った時、どの大学を受けようとしているのか知らないとのことで、俺としては結果を待つしかない。

 

受験も気になるが、俺としてはそれよりも下の子供の顔が見たいという気持ちのほうが強いのが本音だ。