ファッション音痴全開 | X1号の人生再出発

X1号の人生再出発

バツイチという表現は好きではないので「エックス・ワン →X1」と言おうかなと思います。
離婚後の日常を綴っていこうかなと思います。

今日は所用で電車で都内に行った。先月までの暑さは落ち着き、気温としてはだいぶ楽になった。今日電車に乗ると、ファッション音痴をいろいろ見かけた(笑

 

毛糸のセーターを着ている女もいた。その生地だったら1,2月に着てもおかしくないな。カップルで素足にサンダルなのに、上はもろ秋っぽい服装でバランスが悪すぎて何度もチラ見してしまった(苦笑 厚手の長袖のパーカーも何人かいた。

 

この前の東北出張の時、新幹線の駅でレンタカーを借りた。新幹線の到着のタイミング上、首都圏(もしくは関東以西?)から来た60歳前後の服装が意識高そうな男は、薄手のロングコートを着ていた。ちなみに、その日の予想最高気温は30℃以上、そのことを現地の客先に話したら呆れ笑いしていた。

 

俺の言う「ファッション音痴」とは気温・気候に合わない服装のことを言う。このブログの初期の頃(Yahooブログ)に首都圏の「ファッション音痴」について、ある人から首都圏にファッション音痴が多い理由についてコメントをもらったことがある。まあ、俺と同じように感じる人は他にもいるのである。

 

そろそろ東京周辺では冬用マフラーを見かける頃だ(笑

このブログを調べたら、去年は10/11に初マフラーを見かけていた。。。2020年は10/16だった(笑