今月はお彼岸があるので、母親の墓参りに行くかどうか、妹とLINEでやりとりをしていた。今朝、妹からLINEが届いたが、父親のスマホのことで嘆いていた。。。内容は割愛するが、俺としても父親がスマホをまともに使うことは一生できないと確信している。
よく「高齢者だから」という人がいるが、そんなのは理由にならない。スマホだって、最低限の機能を使いこなしている高齢者はいくらでもいる。俺が7月末に実家に行き、父親のスマホを見た際、2ヶ月以上も知り合いからの未読のショートメールがあった。
父親の同世代だって、スマホを持っている人は普通に使っているのだ。俺が離婚して実家に戻ってわかったのだが、父親の場合は、元妻以上に興味・関心の範囲が極端に狭いので、スマホを覚える気持ちが沸かないのだろう。前にも書いたが、父親の電気製品レベルは昭和中期?なので、もちろん、ビデオの配線もできず俺がやったし、炊飯器のタイマー設定もできないのである。そんな人間がスマホ以前にガラケーも使いこなせないのは当然である。
話は変わり、今日の夜は涼しい。明日の最低気温は東京で21℃ぐらいのようだ。ただ、明日は泊りがけの出張だが、明日の朝の予報は雨になっている。まあ、泊りがけの出張や旅行は、超高確率で雨になるので、彼女も雨が降らなかったらラッキーだと思うようにすると言っているぐらいだ。。。(苦笑
昨日の予報だと今朝は雨だったが、最寄り駅に近づくにつれ雨がパラパラ降ってきた程度だったので、明日も予報が外れることを祈っている。。