父親04 無駄な労力 | X1号の人生再出発

X1号の人生再出発

バツイチという表現は好きではないので「エックス・ワン →X1」と言おうかなと思います。
離婚後の日常を綴っていこうかなと思います。

今朝起きて台所に行ったら、いきなり父親が小言を言ってきた。排水溝のネットをすぐに捨てるなと言ってきた。これまでも無視してきた。父親はもったいないから洗って何度でも使えと言うのだ。俺は使い捨て用だから100円ショップで1袋に50枚入っているわけで、1枚あたり2円、わずか2円のためにわざわざ無駄な水を使って時間を掛けて洗うのかと言ってやった。

 

すると、これまでとは違う理由付けで、エコのためだと言ってきた(笑 はっきり言って排水溝には割と目の細かい受け皿?がある。俺は続けてエコのためと言うのなら、そのネットを使わなければいいだろと言ってやった。まあ、これ以上言っても無駄だと思ったので、これから俺が夕飯後に洗い物が終わったら、自分で洗えばと言った。それで自分の気の済むようにすればいいのである。

 

ちなみにネット洗うと言ってもゴシゴシ洗うのではなく、手でネットのカスを集めるだけである。つまり、ネットの目に食材のカスは残るのだから、それが何にか経てば臭いの元にもなるが、そのような論理的に考えるのができないのである。今夜、早速父親が俺が夕飯の洗い物をした後、シンクや排水溝を洗っていた。

 

ついでに、父親は洗剤をつけずに洗うことが多いので、シンクや排水溝は油汚れがあるのだから、洗剤付けて洗わないと汚れは落ちないと言っておいた。

 

まあ、先日も書いた通り、亡くなった母親も言っていたし、妹も言っているが、俺の父親は本当に変わっている人間だ。妹も去年子供が生まれたというのに、最後に父親にLINEを送ったのは今年の正月である。今日まで父親の誕生日もあったわけだが。。

ちなみに、俺は先々月に妹から子供の写真が送られてきた。この差が、そういうことだとブログの読者も理解できると思う。