第二百六十四話 | X1号の人生再出発

X1号の人生再出発

バツイチという表現は好きではないので「エックス・ワン →X1」と言おうかなと思います。
離婚後の日常を綴っていこうかなと思います。

昨夜風呂上りに麦茶を飲もうとポットを取り出し、コップに入れようとしたらポットから麦茶がポタポタと漏れ出し、床に垂れ落ちた。俺の入れ方が悪いはずはないと思い、ポットの蓋を見たら蓋がちゃんと閉まっていなかった。どうせまたダメ妻がゴムパッキンをちゃんとはめなかったのだろうと確認したら案の定そうだった。

 

ここ最近、何度かダメ妻が風呂に入っている時に上の子供が帰宅した。バイトではないので帰宅時間がわからいので、ダメ妻はさすがに夕飯は電子レンジで温めていなかった。子供は帰宅して自分でレンジで温め、あまり温まっていなかったのか、再度温めていた。

 

何度も書いているが、極めてバカ過ぎるダメ妻は、キチガイレベルMAXで子供がバイトから帰宅する前の40分前に温め始めたり、朝食の食パンを起きる50分近く前に焼き上げたりする。別に子供は帰宅した瞬間に食べ始めたいわけではないし、熱いのが嫌いだから多少冷ます必要があるわけではない。となると何でこんなに早く電子レンジで温めてしまうのか?全く理解できない。(多分、これも例のバカなこだわりが異常に強いのだろう。)

 

さて話は変わり、うちの会社の受注の勢いが急減速してきた。俺はもっと前から某業界の失速に伴い急減速していた。(秋頃から回復し始めるとは言われているが。。)主に海外向けの製品は未だに供給が全く追い付かないが、国内向けの製品は一部が通常納期で対応できるようになってきた。。うちの会社の納入業界は多岐に渡るので何となく景気が心配だが、それよりも夏のボーナスが心配である。。。