一昨日、上の子供がバイトはなかったが、バイト先に書類を出す必要があった。それだけの用件で自転車で行くのは面倒くさいと言っていたので、俺が車でショッピングモールに買い物する用事があったので、バイト先に寄って、一緒に買い物に行くかと言ったらついてきた。俺もそうだったが、下の子供は中学になってから俺(父親)と一緒に行くことはまずない。
上の子供は交友関係が広く、さらに友達のことを家でよく話すので、会ったことはないが、友達の名前はけっこう知っている。逆に下の子供は内弁慶タイプで学校ではおとなしく、人見知りもしやすい。車の中で、上の子供も下の子供が高校に入学して友達を作れるか心配していた。俺もそれは非常に気にしているのだ。恐らくダメ妻は、下の子供の学校での様子を知っているとは思うが、ダメ妻の興味・関心の範囲からして、間違いなく俺と上の子供のような心配は思っていないはずだ。だから上の子供も俺に話したのだと思う。
さらに上の子供は高校に入学して、実は彼女ができたのだが、既に別れてしまったことを俺に打ち明けた。これもダメ妻には言っていないようだ。上の子供が俺と一緒に買い物に行ったのは今年初めて、ダメ妻とは何度も行っている。最近も書いたが、俺は上の子供は小さい頃から数え切れないほどぶっ叩いているが、それでも子供は俺だけに話してくれるのだ。
数え切れないほどぶっ叩いてきたとだけ書くと、虐待染みてしまうが、実は真逆である。飴とムチみたいなものだ。俺は子供たちが小学生の頃、「こんなに愛情注がない父親も珍しいよな?」と言ったら、子供たちは「注ぎすぎだよ、こんなお父さんあまりいないよ」と言われたぐらいだ(苦笑 ダメ妻みたいに一切小言は言わず(限りなくゼロ)、徹底的に甘やかしても、俺みたいに怒るべき時は怒り、注意すべき時は注意しても、子供との信頼関係は同じなのである。もしかしたら、本当に大事な話は俺にしかしないような気もする。
先日も書いたが、去年ダメ妻が子供たち(特に上の子供)が俺と一緒に暮らしたくないと言っていると言ったことがある。そんな気持ちがある相手、要は俺だけに彼女のことなど話すだろうか?つくづく、ダメ妻は自分の都合のいいように物事を解釈する人間なのだと思う。別にこの件に限ったことではなく、多々多々あるが。。