第四百七話 | X1号の人生再出発

X1号の人生再出発

バツイチという表現は好きではないので「エックス・ワン →X1」と言おうかなと思います。
離婚後の日常を綴っていこうかなと思います。

極めてバカ過ぎるダメ妻のどうしようもないバカさには、冗談抜きで大げさだが俺も気が狂いそうになる。。。

今日、ダメ妻がグラスを買ってきた。我が家のコップ類の棚は満杯状態で、新たなコップ類の入るスペースはあまりない。ダメ妻やダメ妻の家族がアホの如く不必要なコップ類を買ったり持ったきたりしたからだ。

 

そのグラスが子供との会話を聞いていたら、650mlぐらい入るものでダメ妻用らしかった。今日の夕飯早速、ハイボールを作って使っていたのだが、グラスの7分目ぐらいしか入れていなかった。そんな大きいグラスだと、どうせぬるくなってしまう。子供が使っている大きいグラスよりも大容量で家族で一番大きいグラスを使っているのだ。そこまで大きいグラスにする意味が全く理解できないし、そもそも我が家には余るほどグラス、コップ、カップあるのに、なぜ新しいものを買う必要があるのか?本当にどうしようもないバカとしか言いようがない。

 

さらに、もっと衝撃的だったのは、子供が気がついたのだが、極めてバカ過ぎるダメ妻がまたアイスを買ってきたようで、例の如く冷凍庫は既にアイス類で満杯状態なので、お得にチルド室に入れていたようだ。上の子供が冷凍庫に移動させていたが、いつになったらダメ妻はチルド室と冷凍庫は同じではないとわかるのだろうか?何度も書いているが、チルド室も冷凍食品などで満杯状態になっている。でも、アイスをチルド室に入れる主婦もめったにいないだろう。まあ、別にこのことに限ったことではないが、極めてバカ過ぎるダメ妻は本当に家事常識がないことが多いのである。

 

さて、今日で9連休の夏休みが終わった。ちょうど先週の今頃はひとり貸別荘の初日だった。しかも台風だった。今日も雨で、しかも夏とは思えないぐらいの涼しさ(最高気温で20℃ぐらい)というより寒かった。関東は10月並みの気温だったとのことだ。昨年同様、在宅勤務がメインのため会社に行かなくても、夏休み中に仕事はできるため、明日は9連休明けでも仕事が溜まっていることはないので気は楽である。