【2016.01.15の状況③】
こんにちは。
ここ数日、もしかしたら1週間前からからもしれませんが、食べると調子が悪くなります。
食欲はあり、美味しいものや好きなものは、『美味しい、幸せ!』と言って食べるのですが、食べて30分後くらいから、『気分が悪い。吐き気が。お腹が痛い』といった症状がでます。
病院で点滴を打った直後でも、今日はでその症状が出ました。
何が原因なのかなぁ。薬でなんとかならないのかと思ってしまいます。
せっかく好きで、美味しいもの食べているのに、その後に苦しむのは悲し過ぎます。何とかしてあげたいです。
嫌なお話ですが、肝臓が悪化すると食欲が無くなるそうです。食欲が無くなったら本当に危ないらしいです。
その点からすると、妻はまだ大丈夫なのかなぁ。何はともあれ、好きなものを好きなだけ食べさせてあげたいです!
最後までお読み頂き、ありがとうございました。