抗がん剤使用時は注意しないとダメですね | 乳癌と戦う妻。夫にできること、そして闘病の現実。

乳癌と戦う妻。夫にできること、そして闘病の現実。

 癌の治療,治癒として、私たち夫婦、家族が行っていること
 闘病生活の中で感じた医療や健康に関する疑問や不安
 癌の闘病生活とはどんなものなのか
 夫からの視点でお話していきます。
 何かお役になれば幸いです。

【2015.5.09の状況】


こんにちは。



ようやく咳もおちついてきました。



酸素吸入のおかげなのか、点滴や抗生物質の効果なのかはわかりませんが、ホッとしています。



ただし、まだ食欲はもどらず、味覚障害も残ったままです。



この2週間、予想外にドタバタとなってしまいました。



1月から『ハーセプチン』『ゼローダ』と比較的副作用の少ない抗がん剤を投与しており、抗がん剤の怖さを忘れていたような気がします。



抗がん剤は副作用も怖いですが、免疫力を低下させるので、風邪や感染症には十分注意しないといけないですね。



この点は気を付けないと!





最後までお読み頂き、ありがとうございました。