酸素吸入をはじめました。 | 乳癌と戦う妻。夫にできること、そして闘病の現実。

乳癌と戦う妻。夫にできること、そして闘病の現実。

 癌の治療,治癒として、私たち夫婦、家族が行っていること
 闘病生活の中で感じた医療や健康に関する疑問や不安
 癌の闘病生活とはどんなものなのか
 夫からの視点でお話していきます。
 何かお役になれば幸いです。

【2015.5.8の状況】


こんにちは。



昨日、お話ししたように酸素吸入量がすくないということで、酸素ボンベが我が家に業者から届きました。



ボンベと書きましたが、正確には酸素濃縮器で、空気中の約25%を占める酸素を90%以上に高めるものです。



妻はこれをすると体が楽みたいです。また、これを付けているときは、咳もとまります!


効果はあるみたいです。



ただ、3割負担で23000円/月のレンタル料! 高っ!



点滴と抗生物質が効いたのか発熱は無くなりました。あとは咳だけです。



とにかく、免疫力をあげないと。それには食事だと思うのですが、食欲が戻らないみたいです。抗がん剤の副作用の影響もあると思いますが。



昨日も書きましたが、

・癌を治すには免疫力を上げる必要がある

・でも、抗がん剤で免疫力は下がる

・食欲もなくなる

・だから、いろんな病気になる。



なので『本当に抗がん剤は必要?』と思ってしまうのですが、


では、『止めて免疫力だけで本当に癌は治せる?』


『それには本人が決意を決めて食生活を変革することが必要で、周りが言うべきではないのでは?』


と色々と考えてしまいます。



どっちが正しいとか間違っているとかは無いのですが、妻に合った方法で早く回復することを願います。





最後までお読み頂き、ありがとうございました。