【2015.3.11の状況】
こんにちは。
昨日お話ししたように、3月3日の血液検査の結果を聞きに行ってきました。
抗がん剤『ゼローダ』を始めたことに納得がいかなかったこと(リンク⇒☆ )、今後の治療方針を決めるべく(リンク⇒☆ )、緊張しながら行ってきました。
診察室に入り、3日の血液検査の結果をみながら色々と話を進めていったのですが、腫瘍マーカーの結果が出てきませんでした。
そうしたら、『今回は腫瘍マーカーの検査はしていないですよ。2月にしていますし。』でした。。。。
( ̄□ ̄;)
それを知りたくて行ったわけですから、こちらからすれば、『早く言ってくれー』ですが、それまで電話でも腫瘍マーカーについて何も話さなかったこちらにも非はありますよね。
仕事でもよくあるすれ違い、コミュニケーション不足でした。。。
(/ω\)
でも、色々とお話しできてよかったです。
先生としても、今はそんなに悪い状態ではないし、良い方向に向かっているとの印象を持っているそうです。
2014年の11月はひどかったので、その時は『早く治療を』という気持ちが強かったそうです。
今はそんなことないので、落ち着いていけるとのことでした。
先生と話し合った結果、3日から始めた抗がん剤『ゼローダ』は続けていくことになりました。
3月31日にハーセプチンの他に打とうとしていた抗がん剤は延期して、様子を見ることにしました。
今日は妻の様態も落ち着いており、良かったです。今月末までこれで様子を見ていきます。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。