面白かったので思わず書き込み。


あ、そういえば数少ない読者の方(いるという体で)、また友への伝言として、

度々自己満足レビューみたいなのを書きますが、

興味ない内容のものとか普通に華麗にスルーしてくださいね。前にも言った気が。

気が向いたときにペタくださるだけでも本当に嬉しいんです。


毎回コメントをいただくとちょっとだけ心苦しいのです。

だからといって、完全にコメント欄を消すのもちょっと・・・。

もしかしたらごく稀に書きこみたい人がいるかもしれないのに、と思い悩むチキン。

気にしすぎ芸人の方々に限りなくシンパシー。


※後ほど気になって補足↓


コメントをもらうのが心苦しいって意味に聞こえたかなとまた気にしすぎ虫が・・・。

ただ、興味なかったり忙しかったり疲れてたりするのに、

毎回コメントしようと思うと疲れてしまうんじゃないかという思いからです。

そうは言っても、コメントしようのない記事ばっかり書いてしまう自分であります・・・(^ω^;A)

テキトーな感じで遊んでやってくださいませ。

コメントしようがせまいがそれも人の勝手だし、なんかいちいち考えすぎですね。

だから決めつけ大王とか言われちゃうんだよー。・゚・(ノД`)・゚・。





本題に戻って、NHKハイビジョン特集ドラマ「生むと生まれるそれからのこと 」を観た。



最初からきっちり観てないのですが、TVつけたらやっていて

ナレーターの風間杜夫さんの台詞のスピードがやたら早くて、

息継ぎ無し状態なのが気になって観始めたら面白くて

お風呂の時間が完全に遅れました。


ストーリーをすごく簡単に掻い摘みますと、

干渉を嫌い、他人との線引きを大切にする男女が出会い、

出産問題に悩む中で何かを見つけていく・・・みたいお話でした。

しかし、ところどころ変でつっこみどころが満載でおかしいんですよ。

でもそれだけでなく心理描写はリアルだったり。


好きだし側にいてほしいけど、絶対入って来られたら困る領域があって

怒って拒絶するものの、だからといってプイといなくなられたり、

無関心になられても悲しいしやっぱり本当は構ってほしいって気持ちには共感する。

子供はいないからわからないけど、ああいう微妙な感覚になるんだろうなぁ。

大人だからってみんながみんな責任を自覚できてるわけじゃないし。

たぶんなるようになるんですよね。



なんかもう全体的に好みだった。キャスティング、脚本、美術、音楽、ヘアメイク(ウィッグ)。

とりあえず、主演の柄本佑くんが好き。

最初は「あぁ、そうか。あの柄本さんの息子さんか。面白い顔だな(失礼)。」と、

思っていたのに、いつ頃だったか急に「か・・かっこええ~!」と驚いてからは

気になる存在の人です。何ともいえない美しさがある人。



なんかこう、ひと目見た瞬間に万人を虜にするような完璧な美形の人より、

普段は特別格好いいと思わないのに、ある瞬間に爆発的な美しさとか

色気みたいなものを炸裂させるような人に強く惹かれるみたいです。

(ジョニーも最初は全然格好いいと思わなかった。後にノックアウトされた。)



そういう嗜好のせいでやたら好きな人が多い。(有名人の話です)

反面女性の好みにはうるさくてなかなか好きな人が出てこないから、

「どんだけ男好きやねん」と自分でつっこみたくなる。


ただ綺麗な人を見て綺麗と素直に言えないへそ曲がりです。

女性は身も心も美人のマドンナ(固有名詞じゃなく)みたいな人じゃないと

美人とは認めない狭量さ。(一般人の場合は自分以外は大概美人と思う)

趣味が団塊の世代のおっちゃんっぽいんだよなぁ・・・。


たとえば、オードリー(コンビじゃなく)とか夏目雅子さんとかは素直に綺麗と言える。

華が凄まじくて強さと弱さを併せ持ってるような可愛らしい美人に弱い。

そういう美人にチヤホヤされるとついついのぼせて一緒に写真とか撮って

現像してから自分と彼女たちとの違いに愕然とすること多々あり。

これじゃぁまるで捕らえられた火星人じゃないか?!

男に生まれてたら寅さんのようになっていたかもしれない。



・・・あぁ、また脱線してしまった。


ドラマですよドラマ。


これを観てわかった。私は温かみのあるシュールな世界観が好きなんだと。

今までシュールは嫌いだと思い込んでたけど思い返せばそうでもなかった。

ブラックとかシュールなジョークにはなぜか恐怖を感じるんです。

だから、アメリカのコメディー映画とかは笑えなくてどっちかというと軽い恐怖と嫌悪。

もちろん笑えるのもいっぱいあるんですけど、特に有名なおバカムービーとかは苦手なのが多い。


真顔で意外ななことやるから面白いっていうのはよくわかるけど、

どこかに温かみがないとなぜか怖いんだよなぁ。説明しにくい微妙な匙加減です。



そんなこんなで、柄本くんも彼女役の関めぐみさんも、なぜか生まれたてのベイビーもが

きのこヘアーになっているところとかにすごく惹かれました。意味不明!

可愛いラブストーリーだった。あぁ・・・なんか、結婚したい。