こんばんは。
 
毎日、寒い日が続いておりますが、
みなさん、インフルエンザには
もうかかられましたでしょうか??
 
 
 
 
 
 
 
いやいや、
あかんがな
あかんがな
(゜Д゜≡゜Д゜)
 

 
 
 
そう、先週、なんと
人生で初のインフルエンザに
侵されてしまい、
39度の高熱と戦っておりました。
 
 
 
最近は、
タミフルでも耐性があるそうで
私は吸引式のリレンザとやらを
処方されました。
 
病院行った次の日には
熱も下がったので
あとは監禁日が過ぎるのを待つだけ。
 
 
ひたすら音楽を流し
小説を読みふけりました。
 
 
あー、たまにはこんな休みも
めちゃいいなあ、と
休んだ分のお給料減は
なるべく考えないように過ごしました。
 
 
ヘビロテしてた
アルバムはこちら

ちょうど、私がダウンした日に
発売された久々の新譜!
 
 
ダウンロードで購入~
なんて便利な世の中!
 
 
ほんで、よく読んでた小説は
乙一シリーズ。
 
 

 
最近、永遠の0を
読み終えたんですが、
誰かの小説を読んだ後に
必ず乙一に
戻ってしまうんですねえ。
 
なんと言うか、
文章の組み立て具合が
すごく個性的であると感じます!
 
号泣できるものから
薄ら笑いを浮かべてしまうもの
サスペンス、スリル…
物語ごとにわりと
ジャンルが様々で

でも言葉とか字面に
乙一らしさがあって
天才やな!!!
と私は感じています。
 
画像の1冊は
声を出して泣いてしまうよ!
 
 
 
ついでに読んで無い乙一を
ネットで購入~次の日に届く~
なんて便利な世の中!
 
 
 
まあ、そんな感じで

インフル休暇を
満喫しておりました。
 
 
ところで、永遠の0、
小説を読んだ後に
映画を観に行きました。
 
 
 
 
やはり、内容的には
小説の方が重たいものがあり
映画ははしょられて
まあ分かりやすくはありました。

 
映画では映画の魅せ方を
していたので
映画は面白く無かった!
なんてことは無いです。
 
限られた時間の中で演出すべく
若干ストーリーが変わっていたり
そういうところを、あっ、と
思いながら観るのも
楽しかったです。
 
と言いますか、
話を知ってる分
ちょっとしたことで
思い出し、すぐ泣けてきて
鼻水ずるずるでしたね。
 
映画には無かった
小説での姉のストーリー
最後の姉の言葉が
ちょっとぐっときた!
 
映画だけでは勿体ない
小説だけでは勿体ない
そんな感じ。
 
 
 
さてさて、そんなこんなで
次のライブまで日が迫って
まいりました。
 

folcaと対バンは
ひっさびさで
ちょー楽しみであります!
 
来なきゃ損だよ!
みんな来てね!
 
 
 
【ライブ情報】
 
■2014/1/24(fri)@神戸ARTHOUSE
「ハルカマイウェイ」
 
●出演
folca(fr.東京)
アオイハル(fr.東京)
my way my love(fr.東京)
アトリエコード
理由なき犯罪世代
ALMA(ex.the Solid Matrix)
 
●OPEN17:30/START18:00
●ADV¥2,000/DOOR¥2,300(別途1D¥300)
 
◆プレイガイド: ローソンチケットL:56 663 /e+

 
◎ALMAの出番は3バンド目19:20~
 
 
■2014/2/13(thu)@神戸ARTHOUSE
 
 
前売りの取り置きは、 
ツイッター、メール、コメントから
お名前と人数をお知らせ下さい!
お待ちしております!
 
Twitter:@theSolidMatrix
mail:the.solid.matrix@gmail.com