黒部の秘境、山が高いです。

トロッコ列車、本来は宇奈月から欅平まで20kmを走りますが、

現在は昨年の能登地震の影響で、途中の猫又までの運行。

 

 

こんな山道を歩いて宿へ向かいます。

 

秋の草花が豊富で癒されました。

 

 

黒薙温泉、とうちゃこです。

渓谷の秘湯宿、ポツンと一軒家。

 

山小屋風、ここ入り口&ロビー

 

部屋の窓から。

二重窓ですが、川音がすごい。

疲れていたので、すぐに眠れたのは幸いでした。

 

建て増しをしたのかな。

写真に写っている建物の裏に客室部分。

階段を下りて、露天風呂に。

 

渡された案内図。

混浴の大露天風呂は少し離れた渓谷沿いにあるようだ。

 

 

まずは、女性専用風呂に。