ほほーい( ̄▽ ̄*)


今回はEurail Passの説明に参りますっっ!!


私はヨーロッパでずーーーと列車移動をしてました。


ってか陸でつながっているので


ふつうに国境を飛び超えられるのだ(・∀・)



その時にとても役に立ったのが・・・・



The Modern Times-European Rail Timetable

ぼろぼろだからねあせる


もう使い込んだ感MAX(^∇^)


でも本当にこれはバイブル的存在で


いつも肌身離さず持ってました。


あとこれも



The Modern Times-地球の歩き方 ヨーロッパ編

ははは


表紙がくるんってなってる(笑)


この二つがあればどこにでも行けます


話が少し戻るけど


列車移動の時にいちいちチケットを買うのが面倒だったので


私は日本にいるときに


Eurail Passチケット


なるものを購入しておいてました。


Eurail Passとは


ヨーロッパの決められた国の国鉄が


タダで乗れちゃうというお得なPassで


しかもYouthなる


学割があり


26歳未満であれば


学生じゃなくても適応され


二等級の席Onlyだったけど


あんまり一等級の席と変わりませんでした


ってかむしろ二等席に乗ったおかげで


同じぐらいの年代の子と相席になり


いろんな話ができました。


そんなPass


もしヨーロッパに旅行&「世界の車窓から」に


憧れている人はおすすめです。


ほんと列車はいいです


また乗りたいなぁ~


※注意※


Eurail Passは日本ではユーレイルグローバルパスといいます


日本でしか買えないようなので


もし購入したい場合は


旅行業者さんに相談するのが一番だと思います。


Heyパー


旅のトピックが続くのは


ちょいと飽きたので・・・


Gimmy a Break.


今回は


Owl City


という人を紹介します( ̄▽+ ̄*)


Owl City-Fireflies


Owl City-Hot Air Balloon


クリックしたらYou Tubeに飛びます♪


Owl City聞きながら眠ると


爆睡できます(@ ̄ρ ̄@)zzzz


しかもいい夢見れるラブラブ


気がする。。。笑


不眠症の人にはおすすめ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


メンバー(一人しかいないけど)の


ADAM YOUNG(アダム・ヤング)


すげーかこいいです。。


今年の11月にLiveのため来日決定しました!!!!


Yatta----o(^▽^)o


エモバンド・Maeと一緒に出るみたい・・・


行きたいけど、、、


仕事休めるかなダウン



Hi!!


今回は旅に持っていったものを紹介しまーーーす(*゜▽゜ノノ゛☆


私はバックパックを持って旅してたのですが・・・


そもそもバックパックとは??


Wikiでサーチした結果


ナップザックのことらしいです。


ナップザックって。。。


小学校の家庭科万歳ですね(結構使ってた)←色チョイスミスって恥ずかしい思い出しかねぇ


笑たきゃ笑えぃっっ( ゜∋゜)フフ



イメージ画像↓



The Modern Times-バックパック


こんな感じの青色を持って行きました。


注)友達から借りたのです・・・


でもデカすぎて


立った時に体から上の部分だけ飛び出てました(´∀`)


注)身長154cmの底力キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!


もう1つ


動き回るときに使う鞄も用意してました


それがメッセンジャーバックと呼ばれる鞄で


体にぴったりくっつくヤツ


すごく便利でした(*´ー`)


私が持ってたやつは


ゲームのX-BOXの景品で当たったメッセンジャーバックです


手元にないので写真が撮れなくてすいません。。。


黒地に蛍光イエローでX-BOXのプリントがされた


かっこいい奴でした( ̄ー☆


しかも体にくっつくので防犯もバッチリグッド!


(薄い生地だったので小さく畳んでバックパックに入れられる)


メッセンジャーバック型のはおススメです。


それではそろそろ


持ち物リスト


●PassPort

●航空券

●鉄道パス(次回説明しますあせる

●現金(\150,000)

●クレジットカード

●お風呂セット(シャンプー・リンス・石鹸)

●女の子の日用品

●洗剤(これ重要!!!)

●下着(5日分くらい)

●靴下

●ロックできる鍵

●カイロ

●ジップロック(これも重要)

●ビニール袋

●コンタクト(一日使い捨て)

●手袋・マフラー・ニット帽

●クリーム(乾燥防止用)

●本(乙一の「暗黒童話」「暗い所で待ち合わせ」)

●地球の歩き方(ヨローパ版)

●トマス・クックの時刻表

●I-pod

●腕時計

●プラグ変換不要のアダプタ

●長袖T-shirtと半袖T-shirt(二枚ずつ)

●タオル(バスタオルとフェイスタオル3枚くらい)

●カーディガン

●フリースのパーカー(赤・黒)

●デジカメ

●携帯電話

●レギンス(10分丈)

●ジーンズ

●暖かい上着


持って行ったほうが良かったもの


★サンダル(外でも履けるから。スリッパNG)

★電卓(携帯が全く使えなかったためレート計算が出来なかった・・・)

★折りたたみ傘(いらねぇだろとタカをくくっていたら痛い目にあったダウン


持って行ったが使わなかったもの


■バスタオル(重いだけだった)

■カイロ(歩いて移動するので体が熱くなり、カイロで火傷しそうだった)


こんな感じかな(^~^)


いかにバックパックを軽くするかに重点を置いてました


リスト見てみると少なく感じるでしょ??


でも実際詰めると...


重いんだこれが( ̄ー ̄;


何度、投げ捨てようかと思ったか・・・


それもいい思い出だな~:*:・( ̄∀ ̄)・:*: