『この世界の全てに影響を与えているんだ』と思うブログ

『この世界の全てに影響を与えているんだ』と思うブログ

全てを持っていることに感謝しよう
そして、学び伝えよう
それが人々のエネルギーを高めることに役立つんだから

Amebaでブログを始めよう!
数年に渡って書き留めたことです。

お節介なんで、良かったら眺めて下さいね😄

−−−−−−−−−−−−−−

★良い時も悪い時も、受け入れることが大切だね。良い時は自然と受け入れてるし、悪い時ほど受け入れる行為、意図が必要なんだ。

★自分の世界は、みえてる部分だけ。だから、その世界を愛するんや。理解するんや。良くも悪くもするのは、自分しかおらんねやから。

★人は誰でも、存在や行為を認めて欲しいんや。みんながそう思ってる。だから、承認できるようになれば、承認されるんだ。

★社会人の協調性とは何か?それは周りをみて、人をみて、動くこと。自分の基準を外に向けること。そう思う。

★思いを口(クチ)にする。出来るか出来ないやない。やってみるんや。何かあったら、あったでその時に対処すればいい。

★成功したらやりたいと思っていたことを、成功する前の今からやる

★モノにも心がある。たまには声をかけよう。ホンマにあるんよ。モノにも心が。

★便利は不便、不便は不憫。人は、それらを勝手に決めつける。そして、それらを押し付ける

★「やりたい」「やってみます」は、「やらない」こととよく似てる。『やる』と
決めれば、着地点がみえてくる。

★目指すべき存在は、やはり「赤ちゃん」。抜群の存在感、人を幸せにするチカラ、癒やすチカラ、そして愛というチカラ。これをお手本にしていく。

★相手と接するときは、相手の人生(時間)を自身が奪っていると考えると良い。

★ウリ言葉にカイ言葉ほど、不幸な現象はないよね。言った方も言われた方も、共に不幸になる。批難されたら、避難すればいい。

★何でもできると思う人は、できなかったとき、落ち込むと言う。何でもできたと思う人は、何でもできるのだと言う。不思議や。

★最初から何でも出来るヒトなんていない。出来るようにみえるのは、知識や経験、手法の蓄積があるからやで。他人のことは、なんでもよくみえるよね。羨望というやつ。

★人が集まる人物像を考えてみた。①優しい、②物腰が柔らかい、③笑顔、④人に興味がある、⑤人のパーソナルスペースに当人の抵抗が無く入れる。まだまだ有りそうだ

★知らないことは、イメージすら出来ないんだよ

★感じ方が変わると現実に現れる。しっくりこないことが起こると、何もかもがしっくりこなくなるようだ

★この世界の普遍の法則は、
・意思決定した時点で次の結果は決まってる
・真実はひとつ

★ヒトは、本気で悩むなんてしないんじゃないかなぁ~。おれは(私は)悩んでると人に相談する時ほど、もう答えは出てる。それは、悩みじゃなくて、確認だよね(^o^;)

★どんな現実も受けとめることが出来れば、人生まるごと楽しめる。それが、生きてるだけで儲けダヨー

★ヒトに何かを伝えるってスゴくエネルギーが要る。しかし、全ては伝わらない。どんなわかりやすく伝えても、脳で都合のいいように変換してしまうから。脳は思い込みが激しい器官やね。

★やっぱ楽しそうにしてると、結果もそれなりに良い。周りに巻き込まれて楽しさを出しきれないのは、迷惑だね。

★ヒトにモノを伝えるときは、そのヒトのアタマの中を観ればいい。そのヒトも得になるような伝え方をするといい

★ヒトは思いたいように思うわけだけど、したいようには、しないんだよね。
思いと行動に1本スジが通ると楽だよね~

★ケガするとき、ミスするとき、必ず地に足が着いてない。意識が散漫になりそうになったら、取り敢えず深呼吸やで。

★わからないこと、知らないことを聞くのって、勇気がいるねん。でもな、「聞くことは、恥ずかしいことじゃなくて、聞かないことが、恥ずべきことやねん。」これだけは、知っていてほしい。

★伝えたいことがあるときは、「伝えるんや」と覚悟すればいい。覚悟とは、そうすると信じることやし、その後を受け止めることやねんで。

★心を込めて話すと心に伝わる、頭だけで話すと頭に伝わる。もちろん心に伝わるほうが、繋がりをつくれると確信した。

★苦手な人がいるということは、自分の苦手な部分を持った人がいるということ。

★人に与える安心感。それは良い方へ、ベクトルを向ける導線となるよ。不安や恐れがあっても、ドン!と構える練習してみ。安心感は、達成する確率を上げるかもよ。

★巷では、成功したとか失敗したとか、解釈に拘り過ぎよね。結果を成功や失敗でひと括りするやなくて、結果は事実として受け入れて、次に繋げるほうがいい。その方が結果が良くなっていくよ

★「黙念師容」これは、今より、より良く成長したい人、師を超えたい人には、必須の呪文になる。

★いつも好調を保つコツ。それは、好調の時の自分を観察する。そして観察したことをイメージし、演じる。すると好調でいられる

★人はどうしても自分の世界観で物事を理解して、話ししてしまう。これは、普遍の事実。しかし、それを第一にしてしまうから軋轢が生まれる。他人は自分と観てる世界は、違うんやと理解することが大事やで

★たいてい人は、言われたことをやらない。やればできるかもしれないのに。人は心地良い環境、感情を無意識に選択する。つまりは変化を嫌うわけ。これが人は変えることのできない理由の一つ。

★おれも含めてみんな、誰かより特別な人に成りたいし、一目置かれたい。だからね、自分と違う人に憧れるし、誹謗中傷もする。そして、お金も使う。更に使うお金にも等価を求めてしまい損得勘定してしまう。

★何か「手に入れたいと思ったモノ」がある時、それを手に入れたら「どうなっていたいのか」という未来を想像できるかが重要だよね。どうしても、手に入れることで、「こうなっててほしい」と考えがち。例えば、これを手に入れたら、お金が増えるとかね😰

★おれのグラウンディング方法は、ドローイングしながら深呼吸すること。すれば不思議と地に足が着く。

★生きてる上で怒りという感情は多かれ少なかれ無くならない。怒りが充満した場を和らげるための1つの方法、それは、誰かが悪者を演じる。しかも脇役的な存在が悪者を演じるのが場を和らげる。あくまでイチ例。

★どんなに成功した人でも、どんな達人でも、自分のモノサシで他人のモノ、コトを批判するのは愚かだ。

★赤ちゃんは、周りを無条件で、愛してくれる。赤ちゃんは、あなたの幼い時をフィードバックする。あなたが、赤ちゃんの時にしてたことをね。

★自分は何でもデキると思っていても、実のところ何もデキてない。生きるって違う角度から観れば、誰かのお世話になり続けるということ。

★何かを実現するには、心理的負荷や肉体的負荷がかかる。その負荷は、人によっても負荷耐久性は違うんやなぁ。だから、できるだけその負荷を小さくすることが実現化するために重要やねん。

★人って、自分が気になるコト、モノ、ヒト以外に興味ない。

★人生とは、「いま」体験していることの全てを指す。「いま」を生きるとは、起きている現象に目を向けて身体全体で感じること。

★なんで失敗することが嫌なんだ?何が恥ずかしい?何を恐れている?知らないし、解らないから失敗するのは当たり前。もし解ってたり、知ってたら失敗しないよね。それが嫌なら関わらなきゃいい、携わらなきゃいい

★悲しいかな。誰もあなたのことを氣にしてはいない。あなたが氣にしてほしいと願っているんだ。周りがあなたを氣にしだすのは、あなたが、あなたのやってることに氣にしだすんだよ。

★常に、周囲を勝たせるために、目配り、気配り、心配りをする。周囲を勝たせることは、自分が勝っていくということ。

★人は、往々にして自分の目線で話す。だから、不平不満が生まれる。相手の目線で話せば、観える世界は違うんだ。

★モノゴトには、タイミングがあるね。そのタイミングがピタッとハマるときが必ずある。そのピタッとを知るには、どうすればいいのか?心のザワツキを感じてみればわかるよ。ピタッとのとき、ザワツキが無いから

★ネガティブに考えると、ネガティブな見方になるし、ポジティブに考えるとポジティブな見方になる。要は、現実をどのように見て捉えるのが重要。

★自分以外のヒトを、師と思う。もっと言えば、コト、モノ、カネまでも師と思えると事態は良くなる。

★みんな、二面性を持ってるよね。つまり良い面と悪い面。両面とも受けとめ認めることができれば、二面性は、一つになる。

★苦言を言う者は相手の成長を願う。しかし、言われた者はその時は、苦言を言う者の真意を理解できない。理解出来た時に初めて解る。それまでは、苦言を言う者は、嫌な役を演じることに徹する。それもまた、愛。

★この世界は、良いも悪いもない。必要なコトがあるだけ。善悪を決めるのは、人間の感情と思考が決める。

★嫌われることを恐れないという決断は、退路を絶つことではない。それは、より良くなって欲しいと、進言することに似ている。

★自分の立ち居地が変われば、観え方や観られ方が変わる。経験を積むというよりは共有できる量が変わる感じ。

★ヒトは、上手くいかなかったことの説明をすることで、不安を紛らわせて安心を得ようとしている。要するに失敗することが不安で怖いし自信がないから、こんな行動をするねん。

★コミュニケーションのコツは、傾聴することだと思う。聴きながら、相槌する。たまに話し返す。聴き過ぎると、それは、コミュニケーションじゃ無くなるよ

★俗に言う「失敗」とは、頭と身体が上手くやり取りが出来てないから起こるねん。

★みんな、何か特別なコトや特別な環境を求めるけど、今、ココにあなたがいることが居ること自体が特別なんだと知ってほしいな。

★まだ有る、まだ有ると思ってるから、もう無かったりする。まだ有るうちに、手元に有るようにすればいいんだ。これなら、無いって嘆かなくていい。

★同じことを話しても、同じ理解は得られ難い。人は、自身の経験に基づいて理解するからだ。逆に信頼している人の言葉は浸透しやすいのも事実。

★ある日、悪い事が起きたとしたら、自分に悪い事が起きたから、良かったと思う。何でなら誰かに悪い事が起きなかったと思えるから。

★どんな境遇であっても、今を不幸と思うか、幸せと思うかで眼に見える世界は変わるよ。

★面倒くさいことを回避するには、面倒くさいことに飛び込まなけりゃいけないんだ

★殆どのヒトは、自分に関係があって興味のあることしか見向きもしない。要は、自分に関係があって「不安」なことを解決できることを教えてあげればいいんだ。

★自分の求めてることと、相手の求めてることは、目標、目的が一緒でも違うということを知る必要がある。

★人生って、1割、2割上手くいけば上等。みんな、完璧を求めすぎるんだよね。裏を返せば、上手くいかないことが、怖いんだよね。

★好かれようと振舞うから、好かれようと観られる現実が生まれる。いつも中今(なかいま)的に振舞えば、問題は問題にならない。要は、我(が)なんだよね。我(が)の置きどころ。

★目上の人がいるとき、頑張る人はその場で足踏みしてる人。いつも変わらず頑張る人は階段を昇る人。あなたはどちらを好む?

★例えば、「それ」を知らない、意識してない人にやれと言っても出来ないよね。無理やりすれば、強要になる。でも「それ」を知れば意識して出来るようになるよね。これは、成長だね。

★諺で、「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の損」というのがあるけど、おれは、「聞くは一生の光、聞かぬは一生の闇」だと思う。

★"その経験"を知っている人と知らない人の違いは、不安になる強さと苛立ちの強さや。

★原因を探るスキル、問題解決するスキル、もう一つ、経験することで物事の本質を得るスキル。これらを身に付けるとニンゲンレベルが上がっていく。

★気が抜けた時、怪我をして、気を張ったとき、集中力が増す。しかし、気を張り過ぎた時、ミスをする。

★自分を開かせてる人もいれば、自分を閉じている人もいる。その違いは何なんだろう?何に傷つかないようにしてるんだろう。創(キズ)造(ツク)るように、先見し、見聞すればいいとおれは教えられた。

★ヒトは、2種に別れる。目の前のことを頑張るヒトと見える世界を一歩後ろから判断して頑張るヒト。その2種自体が見える世界を変えるんだ。

★物事の視野を広げる練習をすると、人間の器も広がるという副産物的な効果が得られたりする😄

★何度も言ってるけど、体験を沢山積めば積むほど、先読み出来るようになるんだ。

★以前は自分のことを話すのが怖かった。否定や拒絶されるっていう不安のため。でも思い切ってさらけ出してみると、案外何ともなかった。逆に泣いてくれる人もいた。

★今、この場を楽しむために必要なことは、楽しむと決めること。そして、表現すること。それが、今と重ねる方法。

★人は矛盾する。つまりは世界は矛盾している

★何が起こるとき、レベルアップの刻。
それに気づけば、明日から世界が変わる。何も起こらないとき、それもレベルアップの刻、それも気づけば明日から世界が変わる

★何故?恐れる、不安になる?それは認めてほしいだけやねん。誰に?それは自分自身に。

★人が変わるのに一番効果的なのは、「環境」を変えることなんだって。あとは、初体験の経験を積むこと。初体験なら出来そうだね(笑)
人は各々、自分の世界しか観れない。だから、すれ違いがうまれるんだ。でも、それがいい。それが真実。
人生は、川と同じやね。何もしなくても前に進む。それは、時間とも言うね。歩み

★ほとんどの人が、誰かの決めた思い込みや決め事で生きてる。そのすべてを脱却出来なくてもひとつふたつ抜け出すだけで観え感じる世界が変わるよ
あなたが不快に思う・感じる場面に出逢うとき、過去にあなたが誰かを不快に思わせたり、感じさせたりしている証やで。

★これが「欲しい」という感情とこれを「手に入れたい」という意図が合致しないと叶わない。

★どんなに成功した人でも、どんな達人でも、自分のモノサシで他人のモノ、コトを批判するのは愚かだ。

★自分は何でもデキると思っていても、実のところ何もデキてない。生きるって違う角度から観れば、誰かのお世話になり続けるということ。
「演じることは愛する行為と同じ」by長塚京三(行列のできる法律相談所劇中より)。←深いね。誰かに成りきることも愛に通じる。自分の人生なら最愛やね。
あなたが不快に思う・感じる場面に出逢うとき、過去にあなたが誰かを不快に思わせたり、感じさせたりしている証やで

★「演じることは愛する行為と同じ」by長塚京三(行列のできる法律相談所劇中より)。←深いね。誰かに成りきることも愛に通じる。自分の人生なら最愛やね。
「やらないことを決めること」と、「不可能を可能にすること」は、よく似ていると思う
わかった事がある。なぜ?欲しいものがてにはいらないのか?それは、「欲しい気持ち」と「手に入れるため」に生じるときに得る気持ちが同調してないからだ。

★陰徳というものがあるけど、世の為人の為にとモヤモヤしながら行動してと逆効果。あくまでも自分のモヤモヤ(不快)ではなくウキウキ(快)に焦点を当てて行動するのが、良い。
新しい何かを得るには、真似ることが正しい。学ぶは真似るに通づる。
「やらないことを決めること」と、「不可能を可能にすること」は、よく似ていると思う

★わかった事がある。なぜ?欲しいものが手に入らないのか?それは、「欲しい気持ち」と「手に入れた」ときに生じる気持ちが同調してないからだ。
初めて、出逢うヒトにほど、自分が気づかなくちゃいけない部分を観せてくれてるわぁ…と思った。ホンマようできたシステムやわ😅

★誰かに伝えるとき、それは、自分にも伝えている。伝えるときが教わるときでもあるよ。

★愛するということは、
対象を知るということであり
受け止めるということであり
受け入れるということであり
認めるということ。
だから、愛はどこにでも存在している。
すべてのモノ、コト、ヒト、カネ、は愛で出来ている。










過去は変えられないが
未来はかえられる
変えられる未来を奪取せよ

確か、こんな言葉だったと思う

帽アミューズメントの会社のダーツバーの理念だったかな