酒は飲んでも飲まれるな  -3ページ目

酒は飲んでも飲まれるな 

ブログの説明を入力します。



一部のコアな方が見てくれてる事が判明しましたので、ライブ告知をさせてください!


06/04(日)池袋レッドゾーン


でやります!詳細は概要は、下記に画像貼り付けておきます!出番も早めなので是非!チケット取り置き、他、ささいな質問や問合せはコチラまで→ vaguelive2018@gmail.com





動画の音声は直近のスタジオ練習の音です!こちらのレコーディング音源、二曲入りが当日は会場で販売してます!


今回ライブをやるキッカケになったのは、今一緒にやってるベースの方が居酒屋で酔っ払ってる勢いで企画者に電話して…その時に一緒に飲んでた日本のビジュアル系が大好きなスウェーデン人も巻き添えでメンバーに入り、ツインベースで弾くというなんとも言えない展開に…笑


次いつライブやれるかわからないので、是非来てくださいね!(私ごとですが、今ある業種で起業してましてその商品、クラフトビールも差し上げます!)


これを機会にまたレコーディングとか少しずつ動いていきたいです!



また来ます!









見てる方いるかな?笑



今になって思うけど10年なんてあっという間。

この感覚があの当時わかれば、もっとこうしとけば良かった。たらればになりますが思いますよね!


ただ、あの先輩からご飯を食べさせて頂いた経験で、今は少しだけ誰かの生活を支えさせて頂ける立場になってます!

思うのは結局自分にはサラリーマンは向いてなかってようでした。笑


今年、一本ライブやるかもしれません!もしまだ私の事覚えてる方、そしてここを見た方がいれば是非遊びに来てください!また気が向いたら更新します!




ついさっきまで東京都でも田舎の方で二週間に渡る会社の研修を終え、無事に認定を受けてホッとしてるところです。


今の今までずっと遊んできた分、知ってて当たり前の事や言葉を知らなかったりで恥ずかしい思いもしました。

社会人が偉い地位がある人が偉い金持ってる人が偉いとか、まだ私には分からないことですが、

言える事は責任というやつです。

以前は自分が嫌だなー思う人とは距離を置いてましたが今はそれでも付き合っていかなければならない責任だったり。

なんというか、生きていくのって本当に大変ですね。笑



まだまだ分からない部分が多い社会であったり、車検したばかりの車を当て逃げされたり、何かと試練がある日々で嫌になる時がたくさんありますが頑張ろうかと、おもっております。



そして近々アコースティックライブもやります。

禁煙したり就職したり髪はあの頃に比べたら短くなったり暗くなったり、あの頃より現状は変わりましたが、

気持ちは何も変わらないつもりです。何も変わらずやるつもりです。


また。


以上報告でした。



風邪には気をつけましょう。