どうも
ゴリラやないか!
でお馴染み
火曜日&4弦担当のまさやです
(ホルモンのパクリ)
いきなりだけどさ
みんなどんな音楽が好き?
人それぞれ好きなアーティストやジャンルがあると思うけどさ
そもそもジャンルって何?
って話だよね
俺は邦楽洋楽問わず
ロック、ファンク、ヒップホップ
R&B、ブルース、レゲエ、ジャズ、
クラシック、ポップ…
これ以外にも
たくさんの音楽ジャンルってのがあるけど
俺はジャンルとかあんまり気にせず色んな曲を聴くんだよね
ここだけの話
妖怪ウォッチの曲もしっかり聴いたぜ
でもふざけんなって感じ
日本のミュージックシーン大丈夫ですか?
…
ヨーでるヨーでるヨーでるヨーでる
ようかいでるけん♪ でられんけん♪
…ん?
…あれ?
カイ カイ キイ キイ♪
クイ クイ ケイ ケイ♪
来い 来い 妖怪♪
ウォッチッチ*\( ´ ▽ ` )/*
…なんか
ウキウキしてきたぞ
クソタイム♪( ´ ▽ ` )♪
はい
ということでね
とりあえず俺が色んな曲を聴くのはもっと音楽の引き出しを自分の中に吸収したいって欲が強いからだと思うんだけどさ
それがTHE JOE RANGERの幅広い楽曲にも繋がってんだよね
まぁ唯一嫌いなのは
全てコンピューターで作った音楽
デジタルなサウンドが昔から大嫌い
嫌いな理由は人間臭さが無いから
そっち系好きな人いたらすまん
表現の自由ってことで許してくれ
まぁ色んなジャンルの中でも
1番人間的な魅力に溢れてる音楽っつうのはやっぱバンドサウンドだと俺は思うんだ
これが1番ロックな音楽だと思う訳よ
は?
お前が言うロックって何だよ
ロックの定義ってなんだよ
って思ったそこの君
教えてやろうか?
それは
みたいな感じ
なーんてね
ロックとはなんて
言葉で説明できるもんじゃないぜ?
たまにロックとは!!
音楽とは!!
みたいなことを語る奴いるけどさ
俺からしたら言葉なんかで説明する時点でお前はロックじゃねぇんだよ
Fuck you!!
って感じ
楽器を鳴らしてさ
声を張り上げて歌ってさ
その現場、現場でしか
感じれないもんがロックだよ
言葉じゃ説明できない
ロックってやつを
伝える方法や感じる手段は
現場にしかないんだよ
もちろん
CDや映像でもバンドの良さはある程度は伝わるんだけどさ
ただそのバンドの熱っつうか
そのバンドの
本当のカッコ良さみたいなものは
CDや映像じゃ50%も伝えれてないと思うよ
バンドってのはナマモノだから
鮮度がすごく大事
例えば
どんなに新鮮で美味そうな料理もテレビや雑誌じゃ味や香りまでは感じれないじゃん?
バンドもそんな感じでさ
生(ライブ)じゃなきゃ
本当の良さはわからないし
本当の評価も出来ない
って訳だ
CDってのはあくまでも入口でさ
そのバンドの魅力は
絶対にライブでしかわかんねぇから
俺はさ
客が100人だろうが10人だろうが
全員に伝われ!
なんて欲張りなこと
1ミリも思ってないんだよね
むしろそんな欲張りな奴が
誰かの胸にガツンと何かを伝えられる訳ねぇだろ
って俺は思う
例えばさ
全員に好かれようとしてる奴って
なんか見ててわかるじゃん?
でもそーゆー奴ってさ
なんかうぜぇし
結果嫌われるじゃん?
人によって態度変える奴とか
ごますり野郎とか
ぶりっ子とか
八方美人みたいな奴とか
だから
俺がライブで心掛けてんのはさ
毎回たった1人にだけ
何か熱いもんが伝わればいい
たった1人でいいから
クッソかっけぇ~じゃん、こいつら
って思われたらそれでいいんだよね
たった1人に
何かが伝わってたらさ
結果それは10人にも100人にも
伝わってるじゃねぇかな
って思うから
「全員に伝える為には
目の前の1人に届くように話せ」
って落語家の立川談志師匠も言ってたような…
15年以上前の記憶だから曖昧だけど確か言ってたはず(笑)
俺らTHE JOE RANGERは
5人それぞれ全く違う個性で
聴いてきた音楽もバラバラ
生きてきた環境もバラバラ
音楽の価値観もバラバラ
だからこれは俺個人の意見で
他のメンバーがどう考えてるかは
全然知らないからね(笑)
かと言って今の俺の考えを
メンバーに強要したり
押し付けたりなんかはしない
5人それぞれ自由な価値観で
自由にやる
それがTHE JOE RANGERだから
メンバーそれぞれの”カッコ良い”があるからおもしろいんだよ
このバンドはさ
良い意味で
JOE RANGERと言えばこれ!
みたいなのは無いと思うしね
固定概念に縛られないのが
俺らなんだ
メインボーカルはもちろんジュシルなんだけどさ
全員が歌う曲もあったりする
全員が歌うバンドなんてなかなかいねぇだろ?
でもそれがTHE JOE RANGERだ
ライブでも
それぞれ個人個人のカラーが全然違う
でもそんな5人が
一つになってロックを鳴らしてる
自分で言うのもあれだけどさ
THE JOE RANGERって
カッコ良いぜ?
まっ
ライブに来たらわかるから
この5人で
My Fuckin’ Dreamを叶えるんだ
↓君もここをRock'n' Roll click★
以上。
THE JOE RANGER ライブスケジュール
2015/ 1/25(日) 伏見JAMMIN
2015/ 2/6(金)上前津ZION
↓君もここをRock'n' Roll click★