今日は快晴。 | うちゅうのはしっこ。―the edge of the space― with love 東方神起






雲ひとつ無い青空。






私の心も快晴寄り✨





快晴~!





では無いけど





快晴~





くらいかな
それが今日の私さ✨








数日前、
ある先生が長期療養に入られた。


校長先生がそれを職員会議で報告された


ある先生が手を上げて
「彼女が療養を終えて帰って来る時、受け入れる側の体勢が何も変わってなければ、何も改善はされない。鬱について知識が無いなら、ネットでも調べればいくらでも出てくる。先ずは彼女の事を知って、各々が、自分を顧みることが必要だと思う。
そう言われた。


素敵✨
(残念、妻帯者)




そしたらそのあと
ある先生が
「さっきのアレみんな意味が分かった?私は何が言いたいのか分からなかった。私たちが悪いってこと?プンスカ」
って、言われた。


お前アホか?
(あゆみん心の声)






って、
ことがあった。
人の価値観って違うんだな…
でもそれが当たり前か
自分の価値観が正しいって思わず
でも自分の価値観も否定はせず
相手の価値観を

そうだねー
そんな風に思うんだねー
って、思える自分になりたいな。
自分の常識が誰かの非常識だったりするもんね。
それはそれでいいけどね
誰かの非常識だろうと
自分には常識ならそれでいい
だけど誰かの常識が自分の非常識だった時
へー、そうなんだ~
って、思える自分になりたいな。
そして私が言われたわけではなく
私には直接、関わらないことだから
アホな人の事なんてどうでもいい✨




私は
最初の先生の意見に
「そうだそうだ素敵(残念、妻帯者)」って、思った。
二人目の先生に
「お前アホか?」って、思った。


私はそう思う。
ただそれだけだ~✨
あなたはそう思うのね。
ただそれだけだ~✨






そしてそのあと
養護の先生が図書室に来て
「あの人アホですね」って


ほら、
同じ価値観の人も居たー✨




そうやって、私が私を大事にしてるとだんだん周りに居心地の良い人が集まってくるんだな
なるほどー
なるほどー




って、
そんなことがありながら
他のこともありながら
バタバタの数日だったのだけど
十五夜の日の昨日、
やっといろいろ落ち着いて
やっと自分に集中して
またゆるゆると自分と向き合ってます。


対、ひと
ではなく
対、自分で
自分と向き合ってるだけだから心配しないでね。
私がブツブツ独り言を書くとみんな「何かあった!?」って、心配してくれてありがとう。
いつもありがとう✨
そしてお返事もしないでごめんなさい(毎度)
でも読んでるからねありがとう💕
(読んでるなら返事しろ)
しかし自分に集中するって
なかなか難しい…
ついつい人の事まで気にしてしまう。
今日も練習だ~








3日ぶり~🌱





またスクスクと~🌱





イヤ、
写真撮ってるってば








今日の給食
なんかたんぱく質が充実してた。。。




量も多くて流石に米は
おむすびにして持ち帰り。
ほ、ホ、ホントだもん!
か、完食なんかないもん!(必死)