室戸高校


春のセンバツ甲子園大会。じつは、私はかなりの野球狂なのですが、高校野球にはあまり興味がありません。


なんせ、地元高知で甲子園に出場するのはいつも明徳義塾で、しかも明徳義塾には日本中から優秀な選手が集まってくる野球エリート校であるため、「おらが県の代表」という感じがしないからです。(とはいっても、最近はあまり強くないようです。不祥事があったからでしょうか??)

しかーし、今春のセンバツをみてびっくり!

な・な・なんと、全くの無名校である室戸高校が出場しているではありませんか!!(ちなみに、一回戦で負けましたが高知からは高知高校も出場)

このびっくり具合は高知県以外の人はあまりわからないではないでしょうか。

室戸高校がある高知県室戸市は、高知の東の端にある町で、台風の通り道としてよく中継されるため、ご存知の方もわりと多いかもしれません。

ですが、近年は漁業や林業の衰退、若者も室戸市から出て行ってしまい、町の過疎化は急速に進んでいます。

なお、お隣の東洋町は、最近国の核廃棄施設場の受け入れを表明して話題になっています。ようするに、お隣の東洋町は核ゴミの受け入れをしないといけないぐらい町の財政は逼迫しているわけです。

もちろん、室戸市も例外ではありません。メディアは「第二の夕張」探しに躍起になっていますが、室戸市および近隣の自治体のいくつかは「第二の夕張」の候補に入っているでしょう。

さてさて、前置きが長くなりました。

そんな小さな町から甲子園に出場する学校がでました。

昨年、石垣島から甲子園に出場した八重山商工が話題になりましたが、私にとってはそれ以上に驚きモモノキなんですよ。

しかも、一回戦では優勝候補の報徳学園に勝った!


すごい・・

今年のセンバツは室戸高校が甲子園にとどまる限り、目が離せません!


☆☆《ざ・こもんず》更新情報!(3/26、27)☆☆

2007.03.27 ●
日本健康化計画を実践したい!! part2 ~
from 有吉与志恵の『コアトレ健康塾』


寺山修司のクエスチョンズ
from 金平茂紀の「業務外日誌」


国会TVダイジェスト
from 田中良紹の「国会TV縮刷版」

2007.03.26 ●
タリバン政権・極限下の人間の尊厳
from 金平茂紀の「業務外日誌」


時代を読む!

-無料インターネット情報誌-

The Commons 《ざ・こもんず》

■無料新規会員登録

http://www.saitama-ioi-club.jp/index.html

(ページ右側中央にある赤色の新規会員登録ボタン から無料登録できます)
■サンプルページ

http://www.the-commons.jp/