本日の言葉

『 知識はよくしゃべり、知恵はよく聴く

─ ジミ・ヘンドリクス ─


ざ・こもんず》のブログを読みたい方は、コチラ から新規登録をクリック!!


2007.02.15 ●
文化戦略会議オープンカレッジ in 下関、成功裏に終わる!
from 高野孟の「極私的情報曼荼羅」


2007.02.14 ●
清志郎は元気だぞ!!
from 金平茂紀の「業務外日誌」


国民の目を閉ざす裁判員制度
from 大谷昭宏の「メディア時評」


国会TV『アメリカを読み解く』ダイジェスト
from 田中良紹の「国会TV縮刷版」



-------以下、ざ・こもんず ブログより一部引用-----------------

高野孟「極私的情報曼荼羅

文化戦略会議オープンカレッジ in 下関、成功裏に終わる!

「エンジン01文化戦略会議」(代表=樋口広太郎、幹事長=三枝成彰)が年に1回、大挙して地方を訪れて集中的にセッションを行う「オープンカレッジ」は、今回は2月10日から12日、山口県下関市で開かれ、3日間延べ5000人を超える市民の参加を得て成功裏に終わった。

エンジン01文化戦略会議 http://www.enjin01.org/index2.html

第1日は、開会式に続いて、田原総一朗司会、川勝平太、寺脇研、林真理子によるシンポ「これでいいのか、日本の教育」と、この日のために奥田瑛二監督が下関を舞台に撮り下ろした映画「風の外側」の上映。夜は維新史にも登場する料亭「春帆楼」で東京などから駆けつけた約100人の文化人・専門家たちの歓迎宴(もちろんフグ料理)。... 続きはコチラから

--------------------------------------------------------------------------


全文を読みたい方は、《ざ・こもんず》 へGo!!

(登録無料!閲覧も無料!!)



この記事を気に入った人はクリックをお願いします! → 人気blogランキングへ