雑誌『GRAPHICATION 』ってご存知ですか?
富士ゼロックス発行の無料広報誌なのですが、それがそれが単なる企業の宣伝誌ではありません。
2か月に1回の発行で、毎回毎回興味深い記事を掲載しています。
たとえば、今月号のテーマは「地域の教育力」。
特集の狙いを引用すると・・・
「いじめ」をめぐる論議がまた盛んになってきています。
教育の荒廃は社会の歪みに起因しており、小手先の修正や改革でかたがつく話ではありません。
まず地域に元気を取り戻す仕組みの再生と共に支えあう精神の回復が先決でしょう。
地域がもともと持っていた知恵や教育力を回復することで、子どもたちが希望を持つことができ、そして希望を語り合う、新たな対話型の教育への道が開けるのではないでしょうか。
コレが富士ゼロックスの広告と何の関係があるのでしょうか、笑
ついでに2006年の年間テーマを引用は・・・
グローバリゼーションが進み、地球は狭くなったと言うが、地域社会や隣人関係で培われた共的世界は失われている。
助け合いや共同性の回復をめざし、今年はその手がかりを探る1年にしたい。
下手な雑誌より、よほど素晴らしい情報を掲載しています。
無料購読ですので、ぜひみなさん定期購読してみてください。