石原真理子の報道って、なんでかイニシャルの人とそうでない人がいるよね。
なんでかなあ、と思っていたら真相は以下のようになっていました。
-------以下、ざ・こもんずブログより-----------------
有田芳生「情報の裏を読む」
テレビ局の自主規制(芸能編)
ワイドショーには、いやテレビにはと言った方がいいのでしょう、いまだタブーがあります。放送禁止用語といったレベルではなく、自己規制にもつながる問題です。世間にとってはどうでもいいような芸能界の話題では、とくにそれが顕著だと思います。たとえば先週話題となった石原真理子の暴露本。玉置浩二・中井貴一・時任三郎・田原俊彦・吉川晃司などなどとの遍歴が実名で書かれていますが、ただ一人「K」というイニシャルで登場する男性がいます。近藤真彦なのですが、どうして彼だけ名前を明かさなかったのか。それは近藤が所属するジャニーズ事務所を刺激したくなかったからなのです。
--------------------------------------------------------------------------
☆☆最近の更新☆☆
2006.12.11
歴史観をめぐって(其の二)『天皇と被差別部落民』
from 宮崎学の「突破者の独り言」
水に流せない/Oz'n'NZ
from リック・タナカの「南十字星通信」
テレビ局の自主規制(芸能編)
from 有田芳生の「情報の裏を読む」
オレサマ時代の心象風景を描ききった快作
from 金平茂紀の「業務外日誌」
2006.12.10
あのとき、きみは若かった
from 金平茂紀の「業務外日誌」
潮力発電/tidal au go go.
from リック・タナカの「南十字星通信」
2006.12.08
ラジオ・デイズ
from ウィリアム・リードの「ニッポン!見聞録」
ざ・こもんずのブログを読みたい方は、下記のURLをクリック!!
http://www.the-commons.jp/
(登録無料!閲覧も無料!!)
この記事を気に入った人はクリックをお願いします! → 人気blogランキングへ
なんでかなあ、と思っていたら真相は以下のようになっていました。
-------以下、ざ・こもんずブログより-----------------
有田芳生「情報の裏を読む」
テレビ局の自主規制(芸能編)
ワイドショーには、いやテレビにはと言った方がいいのでしょう、いまだタブーがあります。放送禁止用語といったレベルではなく、自己規制にもつながる問題です。世間にとってはどうでもいいような芸能界の話題では、とくにそれが顕著だと思います。たとえば先週話題となった石原真理子の暴露本。玉置浩二・中井貴一・時任三郎・田原俊彦・吉川晃司などなどとの遍歴が実名で書かれていますが、ただ一人「K」というイニシャルで登場する男性がいます。近藤真彦なのですが、どうして彼だけ名前を明かさなかったのか。それは近藤が所属するジャニーズ事務所を刺激したくなかったからなのです。
--------------------------------------------------------------------------
☆☆最近の更新☆☆
2006.12.11
歴史観をめぐって(其の二)『天皇と被差別部落民』
from 宮崎学の「突破者の独り言」
水に流せない/Oz'n'NZ
from リック・タナカの「南十字星通信」
テレビ局の自主規制(芸能編)
from 有田芳生の「情報の裏を読む」
オレサマ時代の心象風景を描ききった快作
from 金平茂紀の「業務外日誌」
2006.12.10
あのとき、きみは若かった
from 金平茂紀の「業務外日誌」
潮力発電/tidal au go go.
from リック・タナカの「南十字星通信」
2006.12.08
ラジオ・デイズ
from ウィリアム・リードの「ニッポン!見聞録」
ざ・こもんずのブログを読みたい方は、下記のURLをクリック!!
http://www.the-commons.jp/
(登録無料!閲覧も無料!!)
この記事を気に入った人はクリックをお願いします! → 人気blogランキングへ