有馬記念(第60回 グランプリ) | 荒スポ ブログ休刊中 Twitter更新中

荒スポ ブログ休刊中 Twitter更新中

たまーに馬旅してます。

個人冠競走「荒スポブログカップ」協賛停止中。

1枠1番オーシャンブルーは一昨年の2着馬。近走の成績はパッとしないが、若武者石川騎手起用であっと言わせたい。

1枠2番ヒットザターゲットが希望通りの内枠をゲット。好走条件は整ったのであとは小牧騎手に託すだけ。

2枠3番ラストインパクトが低評価。JC2着なのに菱田騎手に手代わりだけで低評価。菱田騎手燃えないわけがない!

2枠4番ラブリーデイは安定感抜群。秋は左回りを克服し天皇賞制覇。今回は距離を克服する。

3枠5番アドマイヤデウスもやっと内枠。前2走は大外枠を引きちぐはぐな競馬。春の穴馬が復活するか。

3枠6番アルバートが急上昇中。連勝でステイヤーズSを制覇。相手が強くなってどうか。

4枠7番ゴールドアクターも急上昇。連勝でアルゼンチン共和国杯を制覇。JCを見送ったことでリフレッシュできた。

4枠8番ワンアンドオンリーの復活あるか。レースに行くと競馬をやめてしまう傾向。浜中騎手で新味を期待。

5枠9番サウンドオブアースはMデムーロ騎手に託すのみ。絶好調な騎手だけに勝ち方がはまるかだけ。

5枠10番トーセンレーヴは意欲の連闘。今回も外国人騎手に託すだけ。

6枠11番キタサンブラックは今年の菊花賞馬。古馬との力差が気になるけど、JCを回避した菊花賞馬は強い。

6枠12番リアファルが展開のカギを握る。ギリギリの枠なのでスタート次第も粘る力はある。

7枠13番ルージュバックは強いのか。評判馬も結局GⅠ未勝利。裸同然でどこまで。

7枠14番ダービーフィズは繰り上げ出走。このチャンスを最大限活かす。

8枠15番ゴールドシップの引退レース。強いときは強いがもろいときもある。今回は?

8枠16番マリアライトが意欲的。今秋は牝馬が強い。大外枠を克服できるかに尽きる。

もうわかりません。何を買っていいのか。人気通りの決着で好配当を期待しましょうかね。