5時起床。
水を飲んでストレッチをしてコーヒーをいれる。
水→ストレッチは、代謝を活発にしてくれるらしい。
コーヒーも血液の流れを良くしてくれるらしい。
ぱっちり目覚める。


雑誌スケッチ。
写真の中は三次元。ジブンの絵は二次元。
奥行きの表現にシックハック。


描きかけのマンガの続き。
女の子がアイスを口にぎゅうぎゅう押し込むコマ。
どう押し込ませるかに悩む。
あっという間に1時間。
おなか空いたので、休憩。


ゴミ捨て。
DVD返却。
ちょっと肌寒い。


遺伝子の本を読み終える。
生命は偉大だ。
しかし、今の人類に、この取り扱い厳重注意物は手に余ると思う。


マンガの続き。
女の子、なんとかアイスを詰め終わる。
よかった!


疲れたので、お昼ねTIME。


自主製作の登場人物にHALLO!
「謝罪」という動作を各々スケッチ。
どの程度の事柄について謝っているのか、それによって謝罪の仕方、変わってくるなぁ。
とか、
外国の人は謝る時、どういう姿勢をとるんだろう?土下座は日本のモノだよね
とか考える。


グランツーリスモ4をやる。
普通のレースゲームと違うんだ!ってコトに漸く気づく。
車研究のつもりが、2時間ハマってしまう。
カマロが欲しい。


馬力、トルク、総排気量...エンジン性能について調べる。
なんとなく理解した気分になる。
1年前に買った雑誌のスケッチ。
インパラのクーペ64年。昔の車、かっこいい!


マンガの続き。
男の子が泣いて立ち去るシーン。



ジェームズ・ボンドのモトになった人のドキュメンタリーを見ながらご飯。
ドラマチックだなぁ。


アイスを買いに行く。
生キャラメルアイスを購入。126円。
コンビニの駐車場でオレンジ色のビートルを発見。
写真に撮りたかったけど、暗かったし、隣の車のエンジンがうなっていたので、退散。


mixiの日記で「最近の悩み」を打ち明ける。
世界は広すぎる!!
打ち終わった時、アイスが手元で溶けているのに気づく。


『トランスポーター2』を観る。
大袈裟な展開、あるわけないだろー!ってニコニコしながら楽しむ。
この映画の空気(音楽)は主人公フランクのイメージを壊さない様に、高級な感じで作られてる気がした。


で、今に至る。
日付は28日になっている。
ちょっと絵描いてねよう。