【お悩み相談】字にメリハリのない方へ | 神奈川 横浜 ぺン字・筆ペン教室 the BASIC /桜木町・みなとみらい

神奈川 横浜 ぺン字・筆ペン教室 the BASIC /桜木町・みなとみらい

大人のための、少人数制ペン字・筆ペン教室です
桜木町駅から徒歩5分、みなとみらい駅から徒歩3分の、静かで落ち着いた空間で学習いただけます

横浜 桜木町・みなとみらい 

大人のためのペン字教室  the BASIC です


書いていてなんだか自分の字が物足りない
いまいちパッとしない

そんなお悩みの方いらっしゃいませんか?



メリハリ良く書くには
運筆と線質が大事です


運筆というのは

ペンを押さえる筆圧の強弱と

ペンを動かす速度の遅速緩急

を言います


こちらの写真
 

{4FD8C063-8327-4FD0-9B06-9D343E06ABD5}

 

 


同じボールペンで書きましたが

上の字はなんとなくぼやけた印象

筆圧があまりかかっていません


筆圧の弱い方は

書くスピードが速い傾向が見られるので

ゆっくり書くようにしましょう


そんなこと言っても

仕事中はゆっくり書いていられない


確かにそうですね
理想は速く上手に書けることです

ですが

上手に書くには

まずこのゆっくり書くことは

避けて通れません


慣れないうちはゆっくり書く時間と

日常の速く書かなければいけない時間を

思いきって分けて考えてしまいましょう



筆圧の他に気を付けたい点として

書き始めにもポイントがあります


分かりやすく、鉛筆を使用しました

 

 

 

 

{37733EA8-F9B4-4A5C-8674-0BDF9F8CB686}

 

 


平仮名と漢字では

書き始め(始筆)の強さが変わります

平仮名は
始筆を軽く入れて
徐々に筆圧を加える中太りの線特徴

漢字は
始筆を打ち込んで
そのままの筆圧で進めていきます


平仮名の柔らかさと
漢字のキリッとした引き締まりが合わさって
文字にメリハリが出てきますよ!

 

 

 

 

{71ED3912-7581-42B8-9C34-F2177845C7FD}



字の形は独学で学べても
 
筆圧や遅速緩急のつけ方は
実際に筆運びを見たほうが
断然理解が深まります


皆様の書きぶりをしっかり拝見して
メリハリのある字に変えていきますよ(^-^)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

11/3(祝)~ 教室スタートします!

 

 

【 レッスン日程】
11/3(祝)11:00~
11/4(金)11:00~
11/6(日)11:00~

【会場】
横浜ランドマークプラザB1F
BUKATSUDO 内「ROOM」

■ レッスン詳細はこちら

■ お問い合わせはこちら