PCが普及した今の時代
書く機会がどんどん減ってきています
最近はクレジットカードもサインレスになるなど
日常でますます書くことから
遠ざかることが多くなっています
そんな中で
どんなときに字のコンプレックスを感じるか
圧倒的に多い意見が
『冠婚葬祭の時』
コンプレックスを持っているのに
筆で書かなければいけない恐怖(^^;
最近では筆タッチのサインペンの種類も
豊富になっていますが
大人のたしなみとして
やはり筆で書けるようになりたいですよね
冠婚葬祭って
そうしょっちゅうあることではないし…
と思っていても
『天災は
忘れたころにやってくる』
天災ではありませんが・・・
そうなんです
書くことって不意打ちにやってきます
書くことが日常あまりない
と言っている人ほど
この不意打ち度は
半端ではないと思います
『備えあれば憂いなし』
準備が整っていれば
どんなことが起きても案ずることはない
不意打ちに書くことが出てきたときに、
「あー、嫌だなー」と思わずに
「よし!待ってました!この時を!!」
と思えたら素敵
普段からペンを持つことに慣れているだけで
全く心構えが違ってきます
教室に通って
いざ!という時のために備えておく
不意打ちが終わっても
自分の財産としてずっと残りますよ(^-^)
この秋、開校準備中です!!