東京土産といえば、何?
▼本日限定!ブログスタンプ
こんばんは。
東京駅を最後に見たのは、昨年の秋かな。
時間がなくて八重洲側の北口しか見ていません。
でも東京に来ると、なぜかホッとします。
人込みの雑踏も、蒸し暑い夜も
商店街で煎餅を焼くお爺ちゃんも。
ぼくのホッとする東京の姿です。
粋なこだわりと無関心とが混ざりあった、
奥ゆかしさと余裕のなさで、カオスみたいになった東京。
19歳から20歳にかけてのわずかな間ですが、
東京に住んでいました。
生意気盛りの年ごろで、
いろいろやんちゃなこともやったけど、
今思えば、日当たりの良くないあのアパートの部屋は
寂しさを象徴していたような気がします。
そうそう、
こないだセラピストの先輩と雑談していて
東京時代の話しをしたんだった。
ブログにも書こうと思って、すっかり忘れてた笑
娘たちに話したかった、パパの青春時代笑
その話しは次回に書かせていただきます(^ ^)