まだ生きてます!!

心配してメール下さった方々 本当にありがとうございます。

私の血管は細い為、
看護師さんには、点滴や、
採血の度に毎度迷惑をかけている。

2012年から、一週間にー度~
三週間に一度 点滴をする為、
血管ボロボロ。
血管が消えた。



そんな訳で、
最近は手の甲に刺される事も(/ _ ; )
いい歳して泣きそうになる((((;゚Д゚)))))))
最後は足みたい。。。(-_-;)

こわいよおおおおお(ー ー;)

血管を目立たせるホッカイロは必需品。

先日は、K看護師さんが
痛みが少なく刺せそうな血管を
何分もかけてじっくり
探してくれた。

しかも中腰で。。。
申し訳ないな~と
思いながら優しさにジーン。

手術して
ポートを入れれば解決するけど、
私は二つの病院で診てもらってる為難しい。

A病院のドクターは、B病院で
点滴治療をしてる事なんてまったく知らない。

その為、目に見える証拠の
残る手術が出来ない。

困った。。。

でも、まだ治療が出来るだけありがたい。

もし、A病院にしか行っていなかったら

私は、とっくに死んでいたと思う。

帰り際、

看護師さん「これからも
頑張って血管探しますからね!」

暖かいお言葉に ジーン。
(ToT)/~~~
ありがとうございます
m(_ _;)m

点滴難民は多いようですが、

皆どうしているんだろう。。。。



<現在の状況&CEAの動き>

アバスチン&イリノテカン&タルセバ少量で延命中。

息切れが激しいので階段を登るのは難しい。

寝起は、水のような痰が大量に出て毎度苦しむ。

CEAは、ゆっくりは上がっているけれど

少量の抗がん剤治療のお陰で速度をおさえられている。

仕事も海外旅行もまだ出来ている。

まだまだ人生楽しいです(≧∇≦)


2012年

1月4日 12.4
2月6日 10.8
3月7日 6.7
4月9日 8.6
5月2日 6.3
6月4日 5.8
7月2日 5.8
8月6日 5.6
9月12日 6.1
10月3日 6.0
11月14日 7.7
12月10日 6.6

2013年

1月7日 8.0
2月6日 9.9
3月4日 10.8
4月9日 12.7
5月15日 10.9
6月3日 11.8
7月17日 15.0
8月12日 18.4
9月9日 16.5
10月21日 16.6
11月11日 17.3
12月2日 17.5

2014年

1月20日 21.4
2月10日 20.2
3月3日 20.4
4月14日 24.2
5月12日 33.0






20140601_154535.jpg

「先日行った下田の白浜海岸」

ペタしてね


近況報告。m(_ _)m

薬のおかげで特に変わった事はない。

しかし、少しずつだけれど腫瘍マーカーが上がり続けてる。

少しずつってのは薬のおかげだと思う。(^_^)

咳は死ぬほど辛い。(^◇^;)

咳が酷くて肋骨が折れ。。。。Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

咳が酷すぎて吐いてしまう事がよくある。

そろそろ薬の変え時かな。。。

もう治療法はないかな~。。。なんて諦めていたけど、

まだまだありました。ニコニコ

ドクターに感謝です。

m(_ _)m

アリムタ&アバスチンに

タルセバを追加するという珍しい治療法。

タルセバ単体では効果がなくても

アバスチンと一緒に使う事で効果がある可能性があるという。

2月1日から始めてます。(*^o^*)

効果があれば(腫瘍マーカーが下がれば)お知らせします。

現在CEA17・7

私の場合は、腫瘍マーカーが役に立ってる。

咳が酷くなるにつれて腫瘍マーカーも上がるし、体が怠い。

ドクターによっては、「腫瘍マーカーなんて関係ない。」

なんて言う人もいるけど。。。。

何が正しいんだか。。。(^^;;

アバスチン&タルセバを一緒に使う治療法は、

通常、保険適用外ですが、保険適用になる方法もあるのです。

医療は奥が深い。

o(^_^)o

治療費の事まで考えて、治療してくれる医者が

世の中に何人いるだろうか。。。

私は、今のドクターに出会えてラッキーだった。



とりあえず、まだまだ元気に仕事してます。

しばらくブログを書いていなかった為、

心配してメッセージを下さった方々

本当にありがとうございました。(^-^)

嬉しくて涙がでました。/ _ ;

メッセージをくれたすぐ後に亡くなってしまった方が一人いました。

最後の最後まで人の心配をして下さる優しい方でした。

なんで いい人が早く死んでしまうんだろう。

御冥福を心よりお祈りします。

PS

私の肺↓黒い部分で頑張ってくれてます!!

まだまだ頑張っておくれよおおお(*^o^*)


IMG_20140204_1.png


2010年手術直後の肺↓

この頃の肺に戻っておくれ~

( ̄Д ̄)ノ





ペタしてね



腫瘍マーカーが徐々に上がっている。

しかし、もう効いてくれそうな薬がない。

ドクターのアイデアで

アバスチン&アリムタにUFTをプラスしてみたものの

。。。


(^◇^;)

他に転移なく、ゆっくりマーカーが上がってるって事は

効いてくれてるのかな。。。(*^o^*)



『まだ薬はある!』と

諦めないで支えてくれるドクターに感謝感謝です。

もう一人の大学病院の先生は

とっくの昔にギブアップしたのに。。。(^◇^;)



最後の薬?

『癌の特効薬は発見済みだ!』の

おかざき内科で有名になった

水薬とやらを飲み始める事に。

今の治療も続けながら。

この世の神様のような人のお陰で出会う事ができた薬。

どうか悪くなるのを止めて下さい。m(_ _)m

少しでも長く大切な人を幸せにする事ができますように。

そして。。。

子離れできない両親が私を忘れて楽しめるような

趣味を見つけるまではもう少し待って下さい。

_| ̄|○










ペタしてね


にほんブログ村 病気ブログ 肺がんへ
にほんブログ村
$30歳で肺がん1b!脱毛しない!極少量の抗がん剤で延命!-IMG_4445.jpg