中学3年の時の同級生6人で同窓会を

京都でやってきました。

京都は伏見方面の中学だったので、

中書島というローカルな駅前の居酒屋で

集まったのですが、そこの居酒屋も同級生が

やってるらしいのですが、クラスが一緒に

なったことがなく顔を見ても・・・???

お互い「あっ・・・あ・あ・あ」

どうもはじめまして的な感じでした。


集まった6人は今度いつになるかわからないけど

クラスの同窓会をする時の幹事ということに

なるみたいで、今回は幹事会という名目に

なりました。


男子3人は昨年京橋で会ってるのでわかってる

のですが、女子3人はひっさびさの対面なので

なんかだいぶお変わりになられました~?的な

雰囲気でした。しかし元気というかよーしゃべると

いうか・・やっぱ関西のおばちゃんやわ~。


卒業アルバムを持って来てたひとがいてたので、

誰それはどうしてるんやろ~とかいう話題で

盛り上がりましたが、皆さん年齢を重ねたとは

いえやはり面影が残ってましたね。

ただ、街ですれ違っても絶対きづかないやろね。


担任の先生は2,3年前に亡くなれらたという

ことで会うことは叶いませんでした。


今回の幹事をやってくれた二人はともに

孫がすでにいるので、お爺ちゃんお婆ちゃんです。

いや~~~、えらいことですわ。

へたしたら、曾孫に会えるんちゃいますかね。


そんなこんなで飲み過ぎて、電車が寝屋川まで

しか行ってくれず、そこからタクシーに乗ることに

なりました。

京阪電車さん、せめて守口・・いや京橋まで

行って~な(-_-メ)