1000000人のキャンドルナイト@OSAKA CITY
歩いて1、2分で事務所から行けるので、
今回もぶらぶら歩いてきました。
場所によっては店の明かりが
付いてたりするので、
美しさ半減ですっ!
どーせやるなら
徹底してやってほしいなーと思わずに
いられません。残念だなぁ・・・。
あとこんだけ写メ撮っていてなんですが・・・・
皆必死で写真撮り過ぎ!
ある程度 眼で 楽しまないと・・・・。
大写真撮影会的なノリに
少し冷めてる自分がいました。
あと、近辺のビルやショップの灯りが
非・協力的な感じがして、せっかくの
キャンドルの灯の美しさが・・・・でした。
節電、節電と騒いでるのに ここ大阪では
こんなもんかと・・・思っちゃいました。
ま、でもこれが恒例となってることは
いいことだなーと素直に思ってもいます。
歩いて1、2分で事務所から行けるので、
今回もぶらぶら歩いてきました。
場所によっては店の明かりが
付いてたりするので、
美しさ半減ですっ!
どーせやるなら
徹底してやってほしいなーと思わずに
いられません。残念だなぁ・・・。
あとこんだけ写メ撮っていてなんですが・・・・
皆必死で写真撮り過ぎ!
ある程度 眼で 楽しまないと・・・・。
大写真撮影会的なノリに
少し冷めてる自分がいました。
あと、近辺のビルやショップの灯りが
非・協力的な感じがして、せっかくの
キャンドルの灯の美しさが・・・・でした。
節電、節電と騒いでるのに ここ大阪では
こんなもんかと・・・思っちゃいました。
ま、でもこれが恒例となってることは
いいことだなーと素直に思ってもいます。