駅から事務所へ行く途中に小学校の廃校がある・・・

最近その廃校に防音シートがかけられていた。


それからあっという間に工事が始まり、


今朝その工事現場の前を通ると

なんだか無残な姿をさらした校舎が雨の中に

半壊状態の体で内部を晒していた。


何年前に廃校になったかは知らないけど、

この近所に住んでた人たちの多くがこの学校で

育ったんだろうな。

色んな思い出があったんだろうな。

楽しいことやツライこともあったのかもしれない。


なんだかちょっと寂しい気がします。

この小学校から巣立った人たちはどんな思いが

するのだろう。

跡地に何が建つのかは知らないけど、

壊さなくても再利用とかの方法はなかったの

だろうか。

古い建物で耐震性に問題があるとかいうのは

よく聞く話だが、補強するなりなんなりして

外観を残すことはできなかったのだろうか。


建物は使わないと呼吸を止めてどんどん

老朽化していく。



少し前に神戸の倉庫をリフォームして使ってる

ライブハウスに行ったけど、いい感じでした。

その下にあるデザイン事務所もカッコよかった!


あんな事務所にいつか移りたいと思ったもんです!


街を歩いてると廃校らしき建物を目にするが、

何かいい利用法はないのだろうか。


そんなことを考えてしまう廃校の解体工事風景でした。



僕は小学校を5校も通ってたので、どこかは廃校に

なってるのかも・・・。