野球界のアニキと言えばそう阪神タイガースの四番打者「金本知憲」である。
書店でたまたま見かけたので、つい買ってしまったのだが(なんか買う気がないような
なものいいだが・・・)、悪い意味ではなくすぐ読むことができた。
タイトルは「覚悟のすすめ」である。本人がつけたかどうかはさておき、覚悟を決める
ことが野球人であれ、一般社会人であれ必要なのは間違いない。
さて僕に覚悟ができてるのであろうか?ブレていないだろうか?問うてみるまでもなく
危うい気がしなくもない。格好よく「俺は覚悟を決めて生きてるぜ!」と言い切りたい
ところであるが、ブレてはいないと思うが「ぐっぐぐぐぐぐぅぅーーーっ!!」と気合
が入りまくってるとも思えない。
なんや、どっちやねん!と自分でつっこみのひとつも入れたいところであるが、ここは
2008年もあと3ヶ月を切ったところでもあるし気合入れ直して「っががががががぁーー
ーーーっっ!!!」と前進していきたいものである。
覚悟を決めるのだ!
覚悟のすすめ (角川oneテーマ21 A 87) (角川oneテーマ21 A 87)/金本 知憲

¥740
Amazon.co.jp
書店でたまたま見かけたので、つい買ってしまったのだが(なんか買う気がないような
なものいいだが・・・)、悪い意味ではなくすぐ読むことができた。
タイトルは「覚悟のすすめ」である。本人がつけたかどうかはさておき、覚悟を決める
ことが野球人であれ、一般社会人であれ必要なのは間違いない。
さて僕に覚悟ができてるのであろうか?ブレていないだろうか?問うてみるまでもなく
危うい気がしなくもない。格好よく「俺は覚悟を決めて生きてるぜ!」と言い切りたい
ところであるが、ブレてはいないと思うが「ぐっぐぐぐぐぐぅぅーーーっ!!」と気合
が入りまくってるとも思えない。
なんや、どっちやねん!と自分でつっこみのひとつも入れたいところであるが、ここは
2008年もあと3ヶ月を切ったところでもあるし気合入れ直して「っががががががぁーー
ーーーっっ!!!」と前進していきたいものである。
覚悟を決めるのだ!
覚悟のすすめ (角川oneテーマ21 A 87) (角川oneテーマ21 A 87)/金本 知憲

¥740
Amazon.co.jp