1日3回の更新であります。


いま、マライア・キャリーがガンガン流れてます♪



めりーくりすまう!



うちの子供がやってました・・・


ケーキの焼き方指導・・・うちの奥さん(恵比寿アンテノール仕込み)



まぜてるの、娘(2)であります・・・・・・←むすめ(2)が書きました




冷蔵庫で冷やしてる図


 

付け合せのグラッセは僕が面取りしました。

チキン・・・東急ストアは2kg2980円しか残ってなかったん

でもうちょっと小さい「いなげや」の1.5kg・・・





18cmのケーキが生クリームでやたらデカくなってます・・・


「やった!明日も朝ごはんはケーキだね!」






今日は・・・


「われわれの罪を全て受け入れてくださったイエス様」に・・・


「感謝と尊敬」





"Joy to The World" by Mariah Carey


Joy って見て

「インリン オブ ジョイ トイ」想像した人は懺悔してください・・・





マンガ「ワンピース」のチョッパーさんであります。


これからチキン・・・一匹買ってくるであります。


メリークリスマス!




お台場のクリスマスツリーです・・・

キレイに見えなくってすいません。

昨日は屋形船がいっぱい出ていたんじゃないでしょうか?

クリスマスを屋形船で宴会っていうのも

船酔いしそうですね・・・



ご参考までに・・・

去年の名古屋港でのムービー・・・

ただし、見れる人だけしか見れません

昨日は15:00頃一時帰宅したんですが、

ドアを開けた瞬間絶句・・・




家の中に子供やお母さんやらPTA関係?

30人のお客さん・・・よく入ったな・・・




で、今朝は大量に余った生クリームをパンに塗ることができました。





クリスマスプレゼントはやっぱ「チョコレート工場」1個くらい

が欲しいかな?





これください・・・って感じで

誰かくれないかな?

某メーカー専務さん・・・工場一個ください。





で、朝一で図書館に本を返却&借りてきいました。


昨日まで借りていた本の中で非常に面白かった本




「ウエルチ 勝者の哲学」  著 スチュワート・クレイナー

創造的に破壊せよ



「商社の哲学」じゃないけど・・・非常に面白いです。


某社の社史のタイトルが「創造と挑戦」だったんですが、

それも本当は「過去を見直し新しいビジネスに挑戦する」という

意味だったはずだった事を思い出しました・・・


各章のタイトルがまた面白いです


法則 1 人材への投資」

法則 2 市場の支配」

法則 3 立ち止まるなかれ

法則 4 サービスを忘れるな

法則 5 過去を忘れ、未来を愛せ

法則 6 学習しリードせよ (ワンマン経営者の完全否定)

法則 7 はったりを言うな (Keep it Simply, Stupid! だそうです)

法則 8 官僚主義をブチのめせ

法則 9 ねばり強くあれ

法則10街角の商店のように経営せよ 



「ダウンサイジング」、「ワークアウト(仕事の整理と情報共有)」

こういったビジネスメソッドの先駆的例がGEのウエルチです。

「労働時間を最大限に引き延ばすより、作業効率を最大限に高めること」

「サービスとは顧客のやる事を代行すること」・・・

非常に参考になります。


ハードカバーを借りたのですが、古本屋で100円で売ってたんで

結局買っちゃいました。


ぜひ、お勧めします。

こちらもお勧めです


「WINNING 勝利の経営」  JACK WELCH


こちらには、リーダーのなすべき事が書かれています。





で、気がついたらお昼「子供のご要望によってチャーハン」


主婦業もこなします♪


で、年賀状の宛名書きと子供の年賀状のデザインとプリントを手伝って

考えたら、メールで年賀状を送るってのもアリですよね?

何やっているんだろう・・・オレって

で、中断してカミさんと子供がバレエを見に行くので送迎・・・

帰りはサイゼリアで晩御飯でした。



サイゼリアで今日買ってもらったケロログッズを自慢する

近所の少年A


悔しくて、反撃して自慢してやった・・・

昨日近所の子供にもらった携帯ストラップ(今年バージョン)



というわけで、明日はクリスマス・・・


皆さん、幸せなクリスマスをお送りください。



今日のBGM 「クリスマス音頭~お正月」 by 大滝 永一

明日・・・か明後日は自分にプレゼントで

「男たちの大和」 を見に行きます。

では、おやすみなさい!



某お客さん作(本人許諾済み)


ウイー!っす・・・


今日は朝から大変な事になってました。


朝から日直当番で、8時から会社のホワイトボードで

書き書き(^^/)


なぜか、朝礼が始まらなくてタイムアップ・・・


ダッシュで電車乗って、電車男は

某お客さん(本人許諾済み)のところへ・・・

(すでに電車乗った時点で30分遅れ)


で、某電車がまた乗り換え、乗り換えのたびに遅れ


ヒマだったんで・・・電車の中でメール交換してました。


パンチラの写真を送るってメールもらったんで、期待して見てたら


   ↓










某お客さん(本人許諾済み)


(気を失いかけました・・・)


で、またバスの時間に遅れて・・・


当初予定1時間遅れ(爆笑)



なんか、実にオタッキーな部屋で

説明っていうか、説明されてたっていうか・・・


で、午後は半ドンっていう事で

送っていただきました。



前6kg後4kgのテインの車高調・・・レカロシートのエボ・・・CP交換済み

年間走行キロ数25千km (別名 裏道の通勤快速 シャア?)






牛丼食いたいって言ってるのに・・・

そんな事聞いて無いよ状態で

ラーメン屋に連れて行かれました・・・


このク○オ○ジ・・・

だったら最初から聞かなきゃいいのに (--:)



で、また車高調で裏道人生ですよ・・・

裏道ってデコボコでしょ?

しかも、レカロで首が前後左右に振られるし


思いっきり・・・胃もたれ状態です・・・

裏道・・・車高調・・・レカロシート・・・ラリー状態・・・

胃の中・・・攪拌・・・垂直運動・・・



コンビニで途中休憩・・・


っていうか、先にションベン行くし・・・


このオ○ジ・・・


で、呼吸整えて・・・また裏道




国道が空いてたんで、そっち出てもらいました。


そうしたら乗り心地よくなりました。



でも、クソお○じ・・・


また、裏道入るし・・・


で、駅まで送ってもらいました。





ダー!疲れた!


ちなみに・・・MOMO(有名なイタリアのブランド)だそうです



某お客さん(本人許諾済み)



ちなみに、おっさんが作ったステッカー


某お客さん(本人許諾済み)です。




ちなみに今現在・・・「大奥」を







いま有楽町で某韓国企業のコンサート見に行ってるカミさん・・・

の代わりに録画してます。


今日の晩御飯は

「ケンタッキー味の鳥の唐揚げ」


おこちゃまに大好評でした!(^^)v



というわけで、おやすみなさい!



本日のヤフオクでのゲットした商品!


明日は「生ケロロ」だ!(笑)





今日はいそがしかったっす!



なぜか・・・「たまちゃんの店」 社長さん

家まで送ってもらって帰ってきました

ありがとうございます!



ちなみに「たまちゃんの店」では

ローレルが横向いて走ってます♪



カニみたいですね・・・



ドリフトがアメリカで 流行ってるらしいっす・・・


っていうか、なんでアメリカのシカゴでやるのかな?

デトロイト近すぎないか?


ちなみにたまちゃんの店のオリジナル商品です

「本物は美しい」・・・のはいいですけど

お願いだからフレームの中にチラシの原稿のトンボ外して

収めてくらさい(笑)


問題のURL →http://www5d.biglobe.ne.jp/~b-f/c35aero.html




で、家に帰ってメシ作って・・・もらって


「鬼嫁日記(最終回)」見てました。


おつかれさま!(自分)であります!



ちなみに、明日ハードディスクに録画した

鬼嫁(最終回)は人にお貸しします。


ケロロ軍曹とかスーターウォーズとか戦争映画とか

いっぱい入ってます!




で、今日の鬼嫁日記・・・


ビデオに撮ったのでご紹介・・・

いいのかな~?




です



課長昇進・・・残業ゼロ・・・まるでリストラされたって感じ?



あ・・・巣鴨の「大和郷」 の東京一おいしいケーキだ・・・


ドラマでは井上和香がバイトしてます






また・・・巣鴨の「大和郷」 の東京一おいしいケーキだ


いいな~・・・



パンツないんだけど!



あきらかに不倫カップル?



ますます不倫状態・・・



サンタさん強姦するホモ?しかもアオ姦?




変わった夫婦の後背○を子供に見られた瞬間・・・



発見!



目でかいよな~・・・



虚偽報告?



いつものパターン・・・



という感じでした・・・



なんか、同じ番組二度も見て

ブログにキャプチャーアップするのって、

とっても疲れます・・・


というわけで、明日は普通に6時起きなんで・・・

おやすみなさい!


今日読んでた本・・・



アメージング・グレースが聴こえる 著 甲斐 完治



一気に読める本です。なおかつ、こころ温まる本です。

ぜひお勧めです。
















 メリークリスマス♪


であります!


今朝は中目黒の教会学校の「クリスマス会」に行ってきました。


8時半に家を出て9時過ぎに教会学校に送っていき

10時に開演・・・お父さんは結構眠かったです。


内容的には毎年同じなんで、歌も歌えるようになっちゃいました。

っていうか、僕も子供の頃やってたし・・・


一応、クリスチャンだし


ちなみに、イラク情勢ですとか自衛隊中東派遣問題については

宗教的にも、政治的にも・・・納得がいきませんが。

この話題になると、とても1ページじゃ終わらなくなるんで・・・

省略します。



で、終わってからわざわざ来てくれたお袋を実家に乗せて行き

昼ごはん・・・


ヒマだったんで弟の 2台目Z が駐車場になかったんで・・・


こんなヤツです。2台目って意味は彼は同じ車種を

2台も買ってるから、そういうことになります。


乗る人は一人なんですが、近所に買い物行ったり

釣りに行くのになんで同じ車が2台必要なんでしょうか?


NISMOなんちゃら限定です・・・ 



で、その車が駐車場に無いことをいい事に・・・





黙って「ケルヒャーの高圧洗浄機」(定価3万円ぐらい)で

洗車・・・ 洗車するだけなのに3万円・・・ 独身はいいな・・・



彼のノートパソコンがこういう事になる事を祈ってます。







長女が宿題をやっていないというので退散!


お袋が勢いで買ったという「イクラ1kg」・・・って買うかよ1kg


・・・の半分を援助物資として奪取して、3時頃自宅に戻りました。

それから、ビール飲んでひと段落・・・




実は今日はマンションの管理組合の総会で

「来期役員」に選定される予定だったのですが

残念ながら「クリスマス会」優先で不参加・・・

ご近所さんに結果を聞いてきました。



で、晩御飯の支度をちょこっと手伝って

テレビを見て・・・

なんか忘れてる事に気がつきました


「年賀状」であります。


毎年、この時期は睡眠時間を削って

年賀状を作るのが恒例になっているんですが


やはり今年も気がつくのが遅い・・・


やっつけ仕事とはいえ、

なかなかセンスのよい年賀状が出来上がりました。


で、250枚の印刷・・・流しながらもう寝ます。


素材はキャノンのHPやそこいらからパクってきました。


キヤノン年賀状スペシャル


たぶん、大晦日にはこのブログにアップするので

ご期待ください。



サンタさん・・・僕にはこれお願いします。



NISMO限定20台ってヤツ・・・500馬力で




では、おやすみなさい。



今日のよく眠れた本



ランチェスター 弱者必勝の戦略 竹田 陽二


ランチェスターは 大手町の上司から教わりました。



かめはめ波!であります!


今日のお仕事・・・


カミさんが風邪ひいてダウン、長女もダウン・・・



昼ごろ起きて


パスタ 「ペンネアラビアータ」 作成

・・・いっとくけどボクはプロ並みにウマいよ!



ピザも生地から作って焼くし・・・

子供に生地を盗られると、粘土遊びになっちゃうけど(笑)




ペンネの半分は明日の明日のグラタン用・・・


で、ご飯作って(洗い物はパスして)


昨日の「本田 美奈子さん」のパソコンで撮ったビデオ見て


涙ウルウルしてました。






たけのこ族でした・・・沖田 浩之くん・・・

も他界されたんですね


僕の友達も「たけのこ」

やってる人いっぱいいました・・・



「1986年のマリリン」であります・・・


僕は大ファンでありました~!(T_T)


もう一回見ても既に涙ダーダーであります。






かめはめ波!ですかねー?


というわけで、ビデオ見てました



で、子供が大きいテレビを見るからって事で


「お母さんと一緒」

「ずんずんあるいて」 聞いて

いま大流行りの「いちじょうマン」・・・知ってる?(>。<)

見て・・・


忍たま乱太郎で爆睡・・・


8時に起きて長女のオーダーで

炊飯器で「特上おかゆ」炊いて


・・・枕崎の本鰹ダシ入り


「野ブタ最終回」見ながら晩ごはん・・・

のぶた~パワー~・・・


注入・・・であります(ドピュ)


すんません、酔ってます・・・



ピース!なんとかゴマかせ(笑)



やっぱカワイイや・・・


元彼女○田 美智留ちゃん(いまは高校の先生)元気かな♪



修二で~す!



アキラでーす!



二人とも暴走族で~す!


まあ、そういうわけで・・・


今日の「感謝と尊敬」は



注入・・・であります(^^v



で、今日のBGMは・・・




ジャケットのエロい・・・


中締め美紀さん のじゃなくって・・・



MIDIです・・・


アメージング・グレース for 本田 美奈子さん



また涙出ちゃった(T~T)


いま、地元のスタンドバーに行って帰ってきました。




今日は朝から忙しかったっす。


朝一で八王子の先生・・・の予定が期末テストの採点が終わらないって事で

急きょ予定変更・・・


午後に高田の馬場のお客さんのアポとって


地元帰って知り合いの地主兼社長さん のところに行って、




地元の別の社長さんにうちで使ってない「テレビ」


あげるって話してたので、電話・・・連絡とれず





その後、綱島の知り合いの社長さんのところに行って


自動車保険のお金払って・・・





五反田の社長さんのとこに行ったら、まだ帰ってきて無いし・・・




でちょっと時間が出来たので、


ネットで前から子供に欲しがってた「たまごっち」情報を調べてたら



僕らが30才の頃大ブームだった

「たまごっち」が今大ブームだって知ってましたか?

ぼくは、いまだに新品状態の「英語版だまごっち」

持ってますけど・・・

海外出張のお土産でもらったヤツ

(でも30男にたまごっちを買ってきた常務のセンスって・・・)

最近まで電池入れてませんでした(笑)





で、ネットで「たまごっち入荷!」のニュース発見!

池袋某○○○○に明日発売の「たまごっち」 入荷

某○ちゃん本舗には25個入荷の予定・・・

11月の分荷の時は某カテゴリーキラー


土曜入荷の情報に夜中から行列出来てて開店前に完売でした



昨日のお客さんとも話題になってたんで


今日入荷の予定だからウチのも買っといて・・・ってメールして


その後、某○○○○に電話したら、


今日もう売ってました(笑)



で、昨日のお客さんにメールで知らせて・・・


あとで取りに行くから


ウチのも買っていただくお願いして・・・


お子さんの分と一緒に買ってもらうお願いして

で、新大久保の後輩が「お茶しに来れば?」

で、会社から呼び出しの電話来るし。





あわてながら、池尻の社長さんのところに

月曜からスキー教室に行く息子さんに貸す


スノボウエアーゴーグル毛糸の帽子スノボ用のヒップパッド


届けて・・・



午後の高田の馬場のお客さんの仕事キャンセルして


とか言われてたけど・・・

「某メーカーの東京営業所の所長の定年退職送別会だから5時までに・・・」

とか、言われちゃうし。

で、新大久保の後輩に

「君のところのお嬢さんにたまごっち買っとく?」 ってメールしたら


「ヤフオクでもう買った・・・6000円以上した」

とか、言われたし(笑)



首都高乗って会社へ・・・で、また五反田・・・




その後、ヒマになったから池尻からスノボ友達にメールして


桜新町の駅で待ち合わせ・・・


待ってる間、桜新町の「模型屋」 さん


(このお店は超マニアックです)


に行ってヒマつぶししながらオヤジさんと話しながら、


子供と作るオモチャの部品買って・・・




桜新町のミスドに行ったら、100均セールとブランケット プレゼントで大混雑・・・


次回のキャンペーン は子持ちの人・・・っていうか


お母さん本人に大受けでしょうね(笑)



で、ご自宅行って社販で買ってもらってたネクタイの代金払って・・・


246のロイホでお茶・・・



僕は夕方約束した新大久保の後輩の送別会が終わるの待ってる間に


スノボ友達のお父さんがボケちゃったんで


相続と財産分与についてとか


スノボ友達の本人の老後について話して。




で、9時になって新大久保の後輩にメールしたけど返事が無いから


渋谷で待ち合わせってメールして・・・





車の中で「金スマ 特別編 波乱万丈 九州特集」


見てたら「博多 長浜ラーメン」やってて・・・


急に腹は減ったから


井の頭線の裏にある「博多 天神」でラーメン食いに行って


ラーメン食おうとして お箸割った瞬間・・・




新大久保の後輩から


「いま東京駅・・・なんだけど、どこ?」



なんで?って感じ・・・




送別会の後、タクシーで新幹線乗り場まで送っていったそうです。



で、東京駅八重洲口で後輩拾って



首都高乗ってたら・・・





携帯電話に


某銀座のお店から


「忘年会終わったでしょ?来ないの?」


延々、六本木ヒルズ過ぎて渋谷まで電話で誘い・・・




で、後輩の自宅のある横浜某駅へ送って


地元の社長さん のところにテレビを届けて



「お茶」ごちそうになって・・・


お客さん達とバカ話してました。





ああ。もう三時半だ・・・



おやすみなさい!



いま新橋あたりのオヤジに流行ってる



忘年会の芸・・・


「青春アミーゴ」が流行ってるそうです。


おやじがヤマピーカメちゃんになりきって歌うために


CDがバカ売れだそうです。





「野ブタ」明日が最終回ですね!


録画予約しなくっちゃ♪




というわけで



今日のBGMは 「青春アミーゴ」 今日はカラオケ版(笑)




・・・あ!地震だ!おやすみなさい!

実況中継・・・といったところで、

何も実況する内容が無いのですが・・・

今日は公務員さんのボーナスのお話を伺ってきました。


基本給を3年連続で下げられて、その補填分を

今回のボーナスにプラスされて支給されたそうです。


なかなか世知辛い世の中です。

世の中にはボーナスの無い人もいるので

それに比べりゃまだマシかなとも思いますが。




ご参考までに



国家公務員倫理審議会・・・だそうです。

一緒に飲みに行っても、オゴリは無しですね。




では、これから市谷です。




今日は通勤電車で上着のボタン取れちゃうし


会社に行ったらパソコンがログインできないし


1日があっという間です。


たぶん、今日も飲みに行くでしょう。



今日はかなりショックな出来事がありました。

「5000万円の契約!」がお取引先の「本社」の事情で・・・


「金余ってるならアメリカの本社に貸せ!」

って事で・・・チョン♪


でも、まだもうひとつの方があるから・・・

たぶん、ダイジョウビ♪


というわけで、今日は10時で仕事あがって・・・

10時45分くらいから地元で飲んでました!


まあ、どうせ・・・明日も早いから・・・

毎日睡眠時間3~4時間だし。



明日は池尻の社長さんのところに行って昼飯食って

2時に霞ヶ関方面のお友達のところに行きます!

で、市ケ谷方面?ケロロ軍曹みたいな幼馴染のところに行って


夕方は護国寺方面・・・

で、最終は池袋で忘年会・・・




そういえば・・・うちの会社の忘年会はいつなんでしょうか?(笑)




ちょっとおこってる風(特に意味はありません・・・)





そうそう・・・今日はまたブログ作っちゃいました♪




「感謝と尊敬・・・」


特に意味ないっす・・・

『プライドと偏見』 って映画の試写会に行きたかったんだもん♪



なんかウチのブログのタイトルにてるね(^^)v


ただ、映画の試写会に行きたかっただけっす!


今日電車で読んでた本



問題はグローバル化ではないのだよ、愚か者

人類が直面する20の問題
J・F・リシャール (著), 吉田 利子 (翻訳)


うちの会社はグローバル化?とりあえず外資だし♪

なんだかね~・・・



というわけで今日のBGM



「モーツアルトの子守唄」 by アマデウス モーツアルト

です・・・おやすみなさい♪