随分とブログを休んでしまいました。

父の介護が増えて、二人三脚で頑張って来ましたが、

今年の2月5日に、とうとう力尽きました。93歳でした。

亡くなる5日前までは、一緒にモーニングに行って美味しい珈琲を呑んだりしていましたが…





余命宣告から、2年近く頑張ってくれました。

本当にありがとう!!

っと、言う事で全ての時間を自分に費やす事が出来るようになったので

介護師養成スクールに通う事にしました。高齢者(要介護)の少しでも役に立つことが出来れば嬉しいです。




※こちらが、先代の1986年式

スーパーチャージャーのATです。


そして、本題。
父が残してくれた少しだけの財産でクルマを買いました。
1989年式の「MR2」です。



2代目は、NAのMT車です。


しかしながら、やっぱり😅
既に、35年経っている旧車です。
それなり経年劣化は避けられません😭


で、ですね、何と
そのクルマの車検日が…

「2月5日 😳」

父の命日と同じ日です。

これも、運命か⁈😳


365分の1の確率ですからね。

何せ、古いクルマなので出来る限り、ちょっとずつ良い状態に近づけて行きたいと思っています。


父の形見だと思って

大切にします‼️

あと、15年くらいは😅👍🏻


これから、このクルマの話題もアップしますね😁👍🏻