あぁぁぁ
更新が2日間も止まってた。。。
これはいけないぞぉぉぉ
テストが明日で最終日です
テストって何ですってぇぇ
今は中間テストの真っ只中なんですよぉぉ
明日は最後の2科目
しかもその2科目が・・・
『世界史』と『日本史』
えぇぇぇ~~!
なんで暗記科目が2教科セットぉぉ
全く謎の試験科目です。
今回の日程を考えた先生は鬼です。。。
きっと文系に理解がない理系の先生ですよ。。。
今は日本史の勉強中
地方の伝説などが書かれている書物はぁ?
『風土記』とか
風土記が現存している5ヶ国はどこか?
『出雲』『常陸』『播磨』『豊後』『肥前』とか
平城京に遷都を決めた天皇は?
『元明天皇』
・・・とか勉強中。。。
風土記が残ってる国の5ヶ国は、
日本史の先生が
「出てきたヒバリは豊かに肥えた
」
・・・って覚えたら
「出(出雲)てきたヒ(常陸)バリ(播磨)は豊(豊後)かに肥(肥前)えた」
っていっぺんに覚えられるよぉって教えてもらった。。。
うーん、、、なかなかやるねぇ。
じゃあ、そろそろ休憩オシマイにするから、
勉強してきますよぉぉ。。。ヤダナァー