なぜきのこ家は貧乏なのか/1 | 笑いと涙のリウマチ&育児奮闘記♪

笑いと涙のリウマチ&育児奮闘記♪

妊娠中にパパが屋根から落ちて大ケガ!
無事出産したものの、パパがリウマチに…
流産、骨折、出産、リウマチ、転職、赤字…を頑張って乗り越えてきたドタバタ絵日記です☆
最近は東方神起と羽生結弦選手の事ばっかりですが…

きのこ家の、笑いと涙のリウマチ&育児奮闘記♪-なぜ赤字?
タレパパも私も、
服やくつ、欲しいものなーんにも買ってないのに、
家計簿は赤字のシールまみれ…(笑)

なので、ちょっと今までの出費を考えてみました。

きのこ家の、笑いと涙のリウマチ&育児奮闘記♪-車の免許、学費
無理矢理叫び車の免許をとりに教習所に通わされました…
(車がないと不便な所に住んでます…)

そして、タレパパは建築士の資格をとるために頑張って勉強しています。
その学費が結構高いーしょぼん
資格がないために転職に苦労したので、頑張っていますしょぼん
もし、今の会社にいられなくなった時の事を考えて資格をとる事にしたようです。
一家の大黒柱になったタレパパはすごく頼もしいですしょぼん
(ありがとー!!頑張ってぇドキドキ

あとの出費は…
きのこ家の、笑いと涙のリウマチ&育児奮闘記♪-妊婦検診&出産
やっぱり妊婦検診は高いー!!
私は一度、赤ちゃんとの悲しいお別れを経験しているので、
安定期に入っても、検診は他の妊婦さんより多かったんです。

あとは、赤ちゃんのふとんとか…結構いろいろとお金がかかりましたーー叫び

大きな出費はこれくらいかな??
あとは車検とか、税金とか、国民保険2人分もきつかったかな…

あと、大きな理由は…
すいませんあせるあせる

「なぜきのこ家は貧乏なのか/2」に続きます(笑)